Vermona | PerFourMer MkII

278,900円(税込306,790円)

購入数

Overview

PerFourMer MKIIは4基のアナログ・モノフォニック・シンセサイザーを搭載し、その組み合わせにより1〜4系統のモノフニック、2系統のデュオフォニック、最大4音のポリフォニックなど楽曲やスタイルに合わせて様々なセッティングで使用することができるバーサタイルなシンセサイザーです。

さらに各シンセサイザーを相互に変調することでオシレーターシンクやフリケンシーモジュレーションを始めとする複雑なモジュレーション・ルーティングを作成することができます。この柔軟なセッティングを可能にしたシンセサイザーチャンネルというコンセプト、高度なモジュレーションによる幅広い音作りの可能性、アナログらしい存在感のあるサウンドにはマニアでも驚かされることでしょう。

PerFourMer MKIIはすべてのパラメーターをノブやスイッチでパネルにレイアウトし、非常にシンプルで直感性を重視したオペレーションが可能なデザインになっています。

Features

シンセサイザーチャンネル

4基のアナログ・モノフォニック・シンセサイザーはそれぞれシンセサイザーチャンネル1〜4と呼ばれ、「1x VCO、1x VCF、1x VCA、1x EG(ADSR)、1x LFO」というクラシックな構成が採用されています。

オシレーターの波形はサイン波/三角波/矩形波/ノコギリ波/ノイズ/外部オーディオ信号から選択できます。矩形波のパルス幅はLFOやMIDIコントローラーで可変、音程はLFO、グライド(ポルタメント、レガート演奏でのオートグライド対応)、EG(正相/逆相)でのコントロールが可能です。

フィルターはキレの良い自己発振可能な24dB/Octのローパス・フィルターを搭載。EGとLFOでカットオフ周波数をモジュレーションすることができます。

VCAのコントロールはドローン/ゲート/EGから選択。各シンセサイザーチャンネルにはトリガーボタンが用意されMIDIキーボードに接続しなくても発音できます。また内蔵のプリセット・シーケンサー(12種類)での演奏も可能です。

別売りオプションのCV/Gateインプットをリアパネルに装着すればクラシックなCV/Gate対応シンセサイザーはもちろん、最近流行のアナログ・モジュラーシンセサイザーへの接続も可能になります。

プレイモード

PerFourMer MKIIの4つのシンセサイザーチャンネルは6種類のモードで演奏することができます。

モード1 : モノフォニック1 (4つのチャンネルの設定により下記の4種類から選択できます)

  • チャンネル1 / チャンネル2 / チャンネル3 / チャンネル4 (独立した4系統)
  • チャンネル1 / チャンネル2〜4のユニゾン (独立した2系統)
  • チャンネル1〜2のユニゾン / チャンネル3〜4のユニゾン (独立した2系統)
  • チャンネル1〜4のユニゾン (1系統)

モード2 : モノフォニック2 (ノートを弾く度にチャンネル1から4までを順番にトリガーします)

チャンネル1 → チャンネル2→ チャンネル3→チャンネル4

モード3 : ポリフォニック1 (最大4ボイスのポリフォニック、弾いたノートを記憶するノートホールド機能あり)

チャンネル1 + チャンネル2 + チャンネル3 + チャンネル4

モード4 : ポリフォニック2 (最大4ボイスのポリフォニック、弾いたノートを記憶するノートホールド機能なし)

チャンネル1 + チャンネル2 + チャンネル3 + チャンネル4

モード5 : デュオフォニック1 (ノートを弾く度に2系統のモノフォニックを交互にトリガーします)

チャンネル1〜2のユニゾン→チャンネル3〜4のユニゾン

モード6 : デュオフォニック2 (2系統のモノフォニックによるデュオフォニック)

チャンネル1〜2のユニゾン + チャンネル3〜4のユニゾン

フリケンシーモジュレーション&オシレーターシンク

PerFourMer MKIIのシンセサイザーチャンネルは相互の変調に対応しており、例えばオシレーターやフィルターへのフリケンシーモジュレーションでは劇的な音色の変化をもたらします。また隣り合うシンセサイザーチャンネルのオシレーターはオシレーターシンクやフリケンシーモジュレーションを同時に行うことができます。さらにLFOも相互にシンクさせたり外部MIDIクロックに同期させることができます。

フィルターバンクとして

PerFourMer MKIIは外部オーディオ信号をオシレーターの代わりにサウンドソースとして入力すると、4系統のローパス・フィルター、VCA、EG、LFOを駆使して多彩で複雑なフィルタリングを実現する高機能なフィルターバンクに変貌します。さらにアフタータッチによるフィルターのカットオフ・フリケンシー、ベロシティによるVCAのレベル、MIDI クロックに同期可能なLFOによるコントロールにより MIDI 対応ステレオ・フィルターマシンとしても機能します。

PICK UP ITEMピックアップ商品

  • SEQUENTIAL | TAKE 5 Module<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> SEQUENTIAL | TAKE 5 Module

    Prophet の血統を継ぐ新世代の5ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザー コンパクトなデスクトップ・バージョン

    208,000円(税込228,800円)

  • Oberheim | TEO-5 Module<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Oberheim | TEO-5 Module

    モダンなモジュレーションとヴィンテージの温かみを備えた、新たなサウンド・フロンティアへの入り口 TEO-5 のデスクトップ・バージョン

    208,000円(税込228,800円)

  • AnalogFX | SER-2020 (Black)<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> AnalogFX | SER-2020 (Black)

    伝説的な Synton Syrinx からインスピレーションを受けた、特徴的なフォルマントフィルター・セクション、「Touch’n’Bend」 パッドを搭載したモノフォニック・アナログ・シンセ

    145,300円(税込159,830円)

  • AnalogFX | VXC-2220<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> AnalogFX | VXC-2220

    Synton の伝説的な「222 Vocoder」をモデルにしたアナログならではの温かみと卓越した柔軟性を兼ね備え、リッチでテクスチャー感のあるパワフルな10バンド・アナログ・ボコーダー

    79,900円(税込87,890円)

  • Body Synths | Metal Fetishist (Black)<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Body Synths | Metal Fetishist (Black)

    デジタル・オシレーターと、ホワイトノイズ・ソース、レゾナント・マルチモード・フィルター、そしてダウンサンプリングやオーバードライブに特化したデジタル・ディストーションを備えたパーカッション・シンセ

    68,000円(税込74,800円)

  • GS Music | Bree6<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> GS Music | Bree6

    完全アナログのサウンドエンジンに、コーラス&ディレイのエフェクトを搭載しさらにMPEで演奏可能

    159,800円(税込175,780円)

  • GS Music | e7<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> GS Music | e7

    完全アナログのサウンドエンジンを、マルチティンバーやMPEで演奏可能

    294,400円(税込323,840円)

  • Dreadbox | Artemis Dreadbox | Artemis

    クラシックなアナログ・シンセシスと Sinevibes のエフェクトを組み合わせた6ボイスのポリフォニック・アナログシンセサイザー

    189,000円(税込207,900円)

  • Supercritical | Redshift 6 Supercritical | Redshift 6

    合計96基の驚異的な数のアナログ・オシレーターを備えた、夢のビースト・アナログシンセサイザー

    209,000円(税込229,900円)

  • Jomox | Alpha Base MkII Jomox | Alpha Base MkII

    アナログ・ドラム、サンプル・プレイバック、サンプラー、FMシンセを融合させた次世代のハイブリッド・ドラムマシンの後継機種

    308,900円(税込339,790円)

  • Noise Engineering | Batverb<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Noise Engineering | Batverb

    オクターブ上下の倍音のコントロールや、ダッキングなど他のリバーブ・ペダルには見られない多様な機能を搭載し、残響を完全にコントロール

    78,400円(税込86,240円)

  • Noise Engineering | Dystorpia<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Noise Engineering | Dystorpia

    サブオクターブやノイズゲート、フリーズなどの機能を搭載し、オーバードライブから完全なデータコラスプまでカバーする、いままでに無かった唯一無二の "デジタル" ファズペダル

    52,000円(税込57,200円)

  • SONICWARE | LIVEN Evoke<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> SONICWARE | LIVEN Evoke

    シネマティック・アンビエントやポスト・クラシカルに最適な アコーストロニック・シンセサイザー × グラニュラー・エフェクト

    OUT OF STOCK

もっと見る

最近チェックした商品

最近チェックした商品はまだありません。