Overview
Dystorpia は、デジタルの未来的なファズペダルで、トラディショナルから未来派まで、広範な歪み音色をカバーします。
Noise Engineering のユーロラック・モジュールからのインスパイアは受けつつも、このペダルはいままでどのエフェクター・ボードにも無かった唯一無二の、どのペダルも参照していないペダルです。ギタリストはもちろん、シンセサイザー奏者にもうってつけです。
Dystorpiaの複数のディストーションは、互いにうまく組み合わさることで、ユニークなサウンドを生み出します。 「Fold」は荒々しくザラついた歪みを生み出し、「Pura」との相互作用によりさらに個性的なサウンドに。Puraはマルチバンドの全波整流回路で、豊かな倍音を含むファズ的な歪みを加えます。
「Tone」と「Mid Band」のパラメーターを組み合わせれば、低音域から高音域、さらにはToneノブを上げきったときのミッドスクープ(中域を抑えた特性)まで、繊細なトーンコントロールが可能です。
「DOOM」スイッチを上げることで、サブオクターブを加えたり、スピーカーが壊れたような低音効果を生み出せます。Dystorpiaのダイナミクス・コントロールは、入力の強弱に応じて歪み後の出力を追従させるエンベロープ機能を備えています。また、「スマート・ノイズゲート」モードに切り替えれば、入力信号がない (しきい値より低い) ときに出力レベルを自動でミュートする設定も可能です。
「Freeze」機能を使えば、サウンドをループさせることができます。ボタンを一度タップするとラッチモード(もう一度タップするまで継続再生)、押し続けるとモメンタリーモード(押し続けている間のみ再生)のような操作が可能です。
Dystorpiaはバッファード・バイパス仕様です。
さりげないオーバードライブから、過激でカオスなサウンドクラッシュまで、各ノブは他のパラメーターとの連携を考慮して最適化されており、無限の可能性を秘めたダイナミックな音作りを自由に探求できます。
Features
- 3つのユニークなディストーション・エフェクトモード
- エクスプレッション・ペダルでコントロールが可能な Tone パラメーター
- ハムノイズを消滅させるノイズゲート・モードと音色に変化を加えるダイナミクス・モード
- DOOM スイッチでサブオクターブ (オクターブ下) 音を追加
- 左部のフットスイッチでサウンドを永遠にフリーズ
- ギター、ベース、シンセサイザーなどあらゆる楽器で効力を発揮
- dry/wet ブレンド・ノブと、input/outputそれぞれのゲイン・ノブを搭載
- ギターペダルにおいて標準的な 2.1mm 9V センターマイナスのパワーサプライに準拠 (必要最低電力250mA)
PICK UP ITEMピックアップ商品
-
Dreadbox | Artemis
クラシックなアナログ・シンセシスと Sinevibes のエフェクトを組み合わせた6ボイスのポリフォニック・アナログシンセサイザー
189,000円(税込207,900円)
-
Supercritical | Redshift 6
合計96基の驚異的な数のアナログ・オシレーターを備えた、夢のビースト・アナログシンセサイザー
209,000円(税込229,900円)
-
SOMA laboratory | LYRA-4
伝統的なシンセサイザーとは一線を画す4チャンネルの音源を搭載したオーガニック・ドローン・シンセサイザー
81,727円(税込89,900円)
-
Jomox | Alpha Base MkII
アナログ・ドラム、サンプル・プレイバック、サンプラー、FMシンセを融合させた次世代のハイブリッド・ドラムマシンの後継機種
308,900円(税込339,790円)
-
SOMA laboratory | HARVEZI HAZZE【ご予約受付中!】
動作モードに応じてリミッター、ウェーブシェイパー、ジェネレーターとしても動作させることが可能な多用途なディストーション・ペダル
45,182円(税込49,700円)
-
SONICWARE | LIVEN Evoke
シネマティック・アンビエントやポスト・クラシカルに最適な アコーストロニック・シンセサイザー × グラニュラー・エフェクト
34,364円(税込37,800円)
-
centrevillage | Trigger HaCker 2
5チャネルのトリガー/ゲートシーケンサー Trigger HaCkerの後継機種
45,000円(税込49,500円)
-
Holocene | Air-Wave Modulation Source
FMラジオを受信し、内蔵のS&H回路やLFOを駆使して様々なランダム性をもったオーディオを出力できるラジオ・ランダム・モジュール
37,700円(税込41,470円)
-
Vermona | BASS|DRUM
VERMONAが誇るアナログ・ドラムマシンDRM1のKICKおよびDRUMチャンネルをユーロラックへ落とし込んだモジュール
63,500円(税込69,850円)
-
Vermona | TRANSfourMER
ユーロラックからの信号を、レコーディングスタジオやライブ会場のプロフェッショナルな現場での使用に向けて最適化する、4チャンネル・アウトプット・モジュール
61,700円(税込67,870円)
-
Doepfer | A-119-2 Dual External Input / Amplifier
わずか4HPの幅に2系統のアンプを備えた外部信号のプリアンプ・モジュール
10,700円(税込11,770円)
-
Doepfer | A-145-2 Slim LFO
5種類の波形を出力することができる LFO モジュールA-145のスリムバージョン
17,900円(税込19,690円)
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。