Overview
Desmodus VersioはNoise Engineeringの待望のリバーブ・エフェクトです。ステレオ・イン/ステレオ・アウト、またはモノ・イン/ステレオ・アウトにて使用できます。このリバーブはルーム・シミュレーターというよりは、サウンド・デザインとパフォーマンスのために設計された機能を備えた「シンセティック・テール・ジェネレーター」です。Desmodus Versioのパラメーターは、数個のノブをひねるだけで、ディレイから美しいリバーブ、不気味で悪夢のような雰囲気までエフェクトを変化させることができます。
Versioはユニークなリバーブであるだけでなく、ステレオDSPプラットフォームでもあります。シンプルなUSB接続により、Desmodus Versioをさまざまなファームウェアにアップデートすることができます。オープンソースのサポートもあり、独自のファームウェアを作成することも可能です。Features
Regen
リバーブタンク内のフィードバック量を調整します。Regenは幅広い音色と動作をコントロールします。左に回すと、フィードバックは最小になります。12時付近まで回すと、Desmodus Versioはより短いリバーブを生成し、より小さな合成空間をエミュレートします。このポイントを過ぎると、リバーブは100%のフィードバックに達し、無限のテールを持つ空間を作り出します。3時の位置を過ぎると、無限のリバーブはインプットの新しいサウンドによってダッキングされ、サイドチェイン・タイプのエフェクトを生み出します。
Index
リバーブを構成するディレイラインに送られる、LFOの量を調整します。ノブが中央の位置のとき、LFOは無効になります。中央より左側の位置では、LFOがディレイ・ラインをランダムに変調します。中央より右側では、LFOはディレイラインをサイン波でモジュレーションします。SpeedノブでLFOのレートをコントロールします。 Sizeノブを低めに、Densityノブを時計回りいっぱいに、Speedを12時方向に設定し、Regenを高めに設定すると、Indexの効果を聴きやすくなります。FSU
このコントロールは一時的に Regen パラメーターの値を最大にします。ボタンが押されたとき、または強いゲートが入力に送られたときに、結果リバーブへの入力をミュートする働きを持ちます。 このボタンの効果を聴くには、Blendが12時以上で、Regenの値を低く設定するのがいいでしょう。LIM/DST/SHM
リバーブのスタイルを切り替えます。BND/LRP/JMP
パネル・コントロールをモジュレートしたときのディレイラインの反応を変更します。新品モジュラーシンセサイザー | |
幅 | 10 HP |
奥行き | 38 mm |
消費電流 | +12V : 125 mA, -12V : 10 mA |
保証期間 | 1年 |
付属品 | 保証書 |
-
- カラー
Black | |
---|---|
Silver |
PICK UP ITEMピックアップ商品
-
SEQUENTIAL | TAKE 5 Module
Prophet の血統を継ぐ新世代の5ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザー コンパクトなデスクトップ・バージョン
208,000円(税込228,800円)
-
Oberheim | TEO-5 Module
モダンなモジュレーションとヴィンテージの温かみを備えた、新たなサウンド・フロンティアへの入り口 TEO-5 のデスクトップ・バージョン
208,000円(税込228,800円)
-
AnalogFX | SER-2020 (Black)
伝説的な Synton Syrinx からインスピレーションを受けた、特徴的なフォルマントフィルター・セクション、「Touch’n’Bend」 パッドを搭載したモノフォニック・アナログ・シンセ
145,300円(税込159,830円)
-
AnalogFX | VXC-2220
Synton の伝説的な「222 Vocoder」をモデルにしたアナログならではの温かみと卓越した柔軟性を兼ね備え、リッチでテクスチャー感のあるパワフルな10バンド・アナログ・ボコーダー
79,900円(税込87,890円)
-
Body Synths | Metal Fetishist (Black)
デジタル・オシレーターと、ホワイトノイズ・ソース、レゾナント・マルチモード・フィルター、そしてダウンサンプリングやオーバードライブに特化したデジタル・ディストーションを備えたパーカッション・シンセ
68,000円(税込74,800円)
-
GS Music | Bree6
完全アナログのサウンドエンジンに、コーラス&ディレイのエフェクトを搭載しさらにMPEで演奏可能
159,800円(税込175,780円)
-
GS Music | e7
完全アナログのサウンドエンジンを、マルチティンバーやMPEで演奏可能
294,400円(税込323,840円)
-
Dreadbox | Artemis
クラシックなアナログ・シンセシスと Sinevibes のエフェクトを組み合わせた6ボイスのポリフォニック・アナログシンセサイザー
189,000円(税込207,900円)
-
Supercritical | Redshift 6
合計96基の驚異的な数のアナログ・オシレーターを備えた、夢のビースト・アナログシンセサイザー
209,000円(税込229,900円)
-
Jomox | Alpha Base MkII
アナログ・ドラム、サンプル・プレイバック、サンプラー、FMシンセを融合させた次世代のハイブリッド・ドラムマシンの後継機種
308,900円(税込339,790円)
-
Noise Engineering | Batverb
オクターブ上下の倍音のコントロールや、ダッキングなど他のリバーブ・ペダルには見られない多様な機能を搭載し、残響を完全にコントロール
78,400円(税込86,240円)
-
Noise Engineering | Dystorpia
サブオクターブやノイズゲート、フリーズなどの機能を搭載し、オーバードライブから完全なデータコラスプまでカバーする、いままでに無かった唯一無二の "デジタル" ファズペダル
52,000円(税込57,200円)
-
SONICWARE | LIVEN Evoke
シネマティック・アンビエントやポスト・クラシカルに最適な アコーストロニック・シンセサイザー × グラニュラー・エフェクト
OUT OF STOCK
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。