Roland | TR-8S

102,000円(税込112,200円)

購入数

【お取り寄せ商品】

メーカーに在庫がある場合、通常2~3営業日でお取り寄せ可能です。


歴代ローランド・リズムマシンの遺伝子を受け継いで誕生したTR-8S。珠玉のサウンドを最新のトラック・メイクに活かすための、さまざまなアイデアが集約されています。クラブ・ミュージックで定番のドラム・サウンドを自在に組み合わせてオリジナルのドラム・キットを作ることはもちろん、選りすぐりのサンプル・サウンドや躍動感あるFMサウンドを加えるなど自由自在にカスタマイズが可能です。ベロシティ対応のインスト・パッドをはじめ、インストごとに独立したチューニング・ノブや、パターンに息吹を与えるエフェクトなどトラック・メイクに必要なあらゆる機能を1台に集約。スタジオだけでなく、ライブ・パフォーマンスの可能性が広がります。

TRサウンドと、FMサウンド、サンプル・インポート、エフェクトを融合したドラム・キット

TR-8Sに搭載された強力なサウンド・エンジンによって、ACBによるTRサウンドにさらに磨きがかかりました。TR-8Sには、歴代TRリズム・マシンを遙かに凌駕する、膨大なサウンドが搭載されています。そこにプリセット・サンプルやカスタム・サンプル、さらにはFMサウンドが加わることで、独自のACBサウンドにサンプルやFMサウンドを組み合わせたオリジナルのハイブリッド・キットやレイヤード・キットを作ったり、ユニークなエフェクトを組み合わせたりと、サウンド・メイキングの自由度が飛躍的に向上しました。

Transistor Rhythm

TR-8Sに搭載されたTR-808、909、606、707、727サウンドは、単なるサンプリングやモデリングではありません。TR-8Sの内部では歴代TRシリーズの電子回路が完璧にシミュレートされています。これにより得られるのは、アナログ回路から生み出されるなめらかさ。ローランド独自のACB(Analog Circuit Behavior)と新開発のプロセッサにより、正確かつ精密に歴代TRシリーズのサウンドを生み出します。もちろんインストの各パラメーターも完全に再現。歴代TRシリーズのインスト・パラメーターをリアルタイムに演奏することが可能です。

FMサウンド

TR-8SにはFMサウンドも搭載。独自のACBサウンドとはまた違った煌めきの質感や躍動感をトラックにもたらします。Morphパラメーターはサウンド・バリエーションをマクロでコントロール。シンプルなノブの動作でデプスやレシオ、フィードバックといったパラメーターを大胆に操作し、表情に富んだサウンドを実現します。

ACBとサンプル・サウンドの融合

リズム・トラックに彩りとして欠かせないエフェクティブなサウンド。現代のリズム・トラックでは、TR-808のカウベルやハンド・クラップだけでなく、さまざまなサウンドが取り入れられています。TR-8Sには膨大なプリセット・サンプルを搭載。ACBによるリアルなTRサウンドと組み合わせた、個性的なリズム・トラックを素早く作ることが可能です。さらにSDカードからオリジナルのサンプル・サウンドをインポートすることも可能。サンプル・サウンドもTRサウンドやFMサウンドと同じように、チューニングやディケイをリアルタイムにコントロールすることができます。サンプルのリバース再生、スピード調整も可能です。既成概念にとらわれない、あなただけのサウンドによるリズム・トラックが実現します。

Drumatic Effects

リズム・トラックの存在感を左右するのがエフェクト。リム・ショットのディレイ、タムやシンバルのフィルター、スネアのリバーブなど、TR-8Sにはパーカッシブなサウンドに最適な各種のエフェクトが搭載されています。各インストにはアサイナブル・コントローラーを装備し、インストごとにエフェクト・パラメーターをリアルタイム・コントロールできるようになっています。各インストのアサイナブル・コントローラーには、キックのアタック、スネアのスナップなど、ドラム・インストのパラメーターもアサイン可能。コントローラーのアサイン状況とパラメーターの値は、まとめてキットとして保存することができるので、ライブ・パフォーマンスやトラック制作の効率が飛躍的に向上します。

進化するパターン・メイキング

直感的でスピーディーなリズム・プログラミングが評価されているTR-REC。TR-8Sでは進化したTR-RECにより、リズム・プログラミングの自由度がさらに向上しました。

早く、流れるように、そして楽しく

16個のTR-RECパッドと、新たに搭載されたベロシティ対応のインスト・パッドの組み合わせにより、ライブ・パフォーマンスやリズム・プログラミングは自由自在。演奏と録音をシームレスに行き来することができ、アイデアを途切れさせることなくパターンを作ることができます。TR-8Sではサブ・ステップを搭載することにより、バリエーションに富んだフィル、フラム、ロールを実現することができます。また、インストごとにシーケンスのステップ数を調整できるので、複雑なポリリズムを作ることもできます。

テーマのバリエーション

TR-8Sには最大128のパターンを記録可能。各パターンには8種類のバリエーションと2種類のフィルインを記録することができるので、多彩なライブ・パフォーマンスに対応したり、リズム・トラックのバリエーションを試してみたりすることができます。各パターンにはテンポ、キット、エフェクトの状態も併せて記録されるため、作り込んだ複数のパターンを瞬時に切り替えることが可能です。

フィルイン

フィルインは、ある時は静かに、そしてまたある時にはスリリングに、その後の展開を予感させます。TR-8Sの各パターンには、それぞれ2種類のフィルインを記録することができます。さらに多彩なバリエーションを生み出すScatter(スキャッター)も搭載。加えて2/4/8/12/16/32小節ごとに自動的に動作するオート・フィルイン機能を搭載しています。フィルインのための操作が必要ないので、更に自由なパフォーマンスが可能です。

変化を記録する

重厚なドラム・サウンドに軽やかな動きを加えることにより、リズム・トラックはさまざまな表情を見せます。TR-8Sは各種パラメーターの値をステップごとに記録することができます。あるステップだけフィルターのパラメーターを変化させてアクセントのように使ったり、チューニングを少しずつ変化させてメロディーを作ったりすることもできます。パラメーターの値は「モーション」として記録。モーションはパターンの再生中でも記録可能で、記録したモーションを一時的に無効にすることもできます。TR-8Sに搭載されたシンセ・サウンドのプリセット・サンプルと組み合わせれば、メロディアスなパターンを生み出すこともできます。

クリエイトとパフォーマンスのシームレスな融合

TR-8は多くのクリエーターやミュージシャンに愛され、そして彼らはTR-8の次を見据えたさまざまなアイデアを提供してくれました。TR-8で実現したのは、完全なサウンドだけではなく、TR-RECによるクリエイトとパフォーマンスのシームレスな融合。TR-8Sはそんな彼らへの回答でもあり、さらなる未来への提案でもあります。

8系統のアナログ出力

TR-8SにはステレオのMIX出力に加え、6系統のアサイナブル・アウトを装備。インストごとに異なるアウトボードのエフェクトを追加したり、DAWで個別にミックスしたりなど、プロダクションの自由度が飛躍的に向上します。TR-8Sには24bit/96kHzのDAコンバーターを搭載。ダイナミックレンジが広くパンチの効いたクリアなサウンドを実現します。

トリガー・アウトと外部入力

TR-8Sには、独立したトリガー・アウト端子を装備。また、トリガー専用のトラックも装備しているのでTR-8Sのリムショットと外部シーケンサーとの同期やシンセサイザーのトリガーなど、さまざまな外部デバイスとの有機的な連携ができます。また、外部入力(EXT IN)端子も装備しており、外部デバイスのサウンドとTR-8Sのサウンドをミックスして、TR-8Sのユニークでパワフルなエフェクトを加えることもできます。

オーディオ&MIDIインターフェース

TR-8Sは、強力なリズム・マシンであるだけではなく、完全なマルチチャンネル・オーディオ&MIDIインターフェースでもあります。 TR-8Sをコンピューターに接続すると、MIDIおよびマルチチャンネル・オーディオを1本のUSBケーブルで転送できます。それぞれのドラム・インストゥルメントを別々のチャンネルで出力し、DAWで個別トラックに録音することも可能です。また、DAWからMIDIでコントロールすることも、DAWやMX-1 Mix PerformerとTR-8Sの内蔵シーケンサーを同期させることも可能です。

ソフトウェアとの連携でもっと便利に

TR-EDITORは、TR-8Sのためのオンスクリーン・エディターとライブラリアン機能であなたのワークフローを改善します。直感的なグラフィカル・インターフェースは、キットやサウンドを素早く設定するのを助け、ライブラリアン・ウィンドウは、パターンとキットの整理と管理にも役立ちます。今すぐTR-EDITORをRoland Cloud Managerから無料でダウンロードしましょう。

ミュージシャンのための洗練されたデザイン

TR-8Sで大幅に強化された機能を自由自在に扱えるように、操作性も大きくブラッシュアップ。ノブやフェーダーの配置、パネルの配色など、操作性に関わる部分はさらに洗練されています。各フェーダーにはカラーLEDが採用され、キットごとに自由にカスタマイズすることができます。見た目にきれいなだけでなく、ロードされているキットの識別や、各インストのミュート状態など、視覚的に素早く把握することができます。

トータル・リコール

作り込んだキットやパターンを失うことは、悪夢以外の何物でもありません。TR-8Sは、本体のデータすべてをSDカードにバックアップ可能。万が一の事態があっても、キット、パターンを含むすべての設定をリストアすれば、以前のパフォーマンスを再現することが可能です。

PICK UP ITEMピックアップ商品

  • SEQUENTIAL | TAKE 5 Module<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> SEQUENTIAL | TAKE 5 Module

    Prophet の血統を継ぐ新世代の5ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザー コンパクトなデスクトップ・バージョン

    208,000円(税込228,800円)

  • Oberheim | TEO-5 Module<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Oberheim | TEO-5 Module

    モダンなモジュレーションとヴィンテージの温かみを備えた、新たなサウンド・フロンティアへの入り口 TEO-5 のデスクトップ・バージョン

    208,000円(税込228,800円)

  • Mellotron | Micro Module<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Mellotron | Micro Module

    シリーズの中で最も小型・軽量なデジタル・メロトロンのマイクロ・デスクトップ・バージョン

    89,800円(税込98,780円)

  • AnalogFX | SER-2020 (Black)<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> AnalogFX | SER-2020 (Black)

    伝説的な Synton Syrinx からインスピレーションを受けた、特徴的なフォルマントフィルター・セクション、「Touch’n’Bend」 パッドを搭載したモノフォニック・アナログ・シンセ

    145,300円(税込159,830円)

  • AnalogFX | VXC-2220<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> AnalogFX | VXC-2220

    Synton の伝説的な「222 Vocoder」をモデルにしたアナログならではの温かみと卓越した柔軟性を兼ね備え、リッチでテクスチャー感のあるパワフルな10バンド・アナログ・ボコーダー

    79,900円(税込87,890円)

  • Body Synths | Metal Fetishist (Black)<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Body Synths | Metal Fetishist (Black)

    デジタル・オシレーターと、ホワイトノイズ・ソース、レゾナント・マルチモード・フィルター、そしてダウンサンプリングやオーバードライブに特化したデジタル・ディストーションを備えたパーカッション・シンセ

    68,000円(税込74,800円)

  • GS Music | Bree6<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> GS Music | Bree6

    完全アナログのサウンドエンジンに、コーラス&ディレイのエフェクトを搭載しさらにMPEで演奏可能

    159,800円(税込175,780円)

  • GS Music | e7<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> GS Music | e7

    完全アナログのサウンドエンジンを、マルチティンバーやMPEで演奏可能

    294,400円(税込323,840円)

  • Dreadbox | Artemis Dreadbox | Artemis

    クラシックなアナログ・シンセシスと Sinevibes のエフェクトを組み合わせた6ボイスのポリフォニック・アナログシンセサイザー

    189,000円(税込207,900円)

  • Supercritical | Redshift 6 Supercritical | Redshift 6

    合計96基の驚異的な数のアナログ・オシレーターを備えた、夢のビースト・アナログシンセサイザー

    209,000円(税込229,900円)

  • Melbourne Instruments | Roto-Control Melbourne Instruments | Roto-Control

    革新的なシステムでソフトウェアとハードウェアを制御するモーター駆動式 MIDI コントローラー

    69,818円(税込76,800円)

  • Jomox | Alpha Base MkII Jomox | Alpha Base MkII

    アナログ・ドラム、サンプル・プレイバック、サンプラー、FMシンセを融合させた次世代のハイブリッド・ドラムマシンの後継機種

    308,900円(税込339,790円)

  • SOMA laboratory | FLUX SOMA laboratory | FLUX

    テルミンにインスパイアされた、楽器に触れることなく空中で手を動かすことによって音をコントロールするという特徴的な方法を採用し、非常にしなやかかつ柔軟で、美しい演奏を提供

    OUT OF STOCK

  • SONICWARE | LIVEN Evoke<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> SONICWARE | LIVEN Evoke

    シネマティック・アンビエントやポスト・クラシカルに最適な アコーストロニック・シンセサイザー × グラニュラー・エフェクト

    OUT OF STOCK

もっと見る

最近チェックした商品

  • Roland | JUNO-X

    210,000円(税込231,000円)