Overview
KASTLE V1.5 は手のひらサイズの超小型モジュラー・シンセサイザーです。ヘッドホン出力、2in/outポートを備えており外部機器との接続も可能にしています。3本の単三電池、またはマイクロUSB給電で駆動します。DIYフレンドリーなデザインで、モジュラー・シンセの面白さを多くの方に楽しんでいただけます。また、どんなモジュラー・シンセサイザーと比較しても、極めて個性的なファンクションを備えており、独創性のあるサウンド・メイクを存分に試すことができるクリエイティブ・シンセサイザーです。ポケットに入れてどこにでも持ち運ぶことができ、ヘッドホンでいつでも即座に楽しめます。
ユニークなデジタル・ローファイ・サウンドを、時にメロディックに、ノイジーに、漂うようなドローン・サウンドに至るまで、自在に操ることができます。付属のマイクロ・パッチケーブルで自在にパッチングを行い、さらに外部機器とのパッチ接続も可能なため、よりパワフルにKASTLE V1.5を中心としたシンセサイザー・システムを構成することもできます。
KASTLE V1.5はオープンソースのDIYプロジェクトで、2つのAttiny 85チップとプログラムされたArduinoで構成されています。1つのチップはサウンド・エンジンとして、もう1つはモジュレーション。エンジンに使用されています。
シンセサイザーはオシレーターとLFO、ステップ・ウェーブ・ジェネレーターなどの複雑な組み合わせパターンから、驚くほど豊富なサウンドのバリエーションを生成できるようデザインされています。
オシレーター・セクションはPitch、Timbre、Waveshapeの、3つのサウンド・パラメーターを持っています。全てのパラメーターはボルテージ・コントロール式で多くのシンセサイズモード(V1.5では6タイプのシンセモードを搭載!)を用意しています。またメインのOSC OUT出力と、もう1系統のSECONDARY OSC OUT出力を持ち、個別に使用したり、ミックスして使うこともできます。6種のシンセサイズモードはPhase Distortion、Phase Modulation(FM)、Track&apm;Hold Modulation、Formant Synthesis、Noise Mode、Tonal Noise Modeで、各モードは2つのオシレーターで構成されています。Pitchコントロールはメインのオシレーターを、Timbreはオシレーターのモジュレーション・ピッチを、Waveshapeコントロールはシンセスモードによって機能が変化します。Waveshapeコントロールはメイン・オシレーターのスクエア・ウェーブ出力のパルス幅もコントロールしています。
ボルテージ・コントロールが可能なLFOセクションは、トライアングルとスクエア波形の出力と、リセットのためのインプットを装備しています。Stepped(ステップド・ウェーブフォーム・ジェネレーター)は、Rob Hordijk氏のRunglerサーキットにインスパイアされた秀逸なデザインで、8個の異なるボルテージを、ランダム順序で、8または16ステップのループ・パターンを、BIT INソケットへのパッチングの状態でセレクトが可能となっています。
Feature
- 極めて複雑怪奇なオシレーター・パターン
- 3タイプのシンセスモード(メイン・アウトプット)を搭載(Phase Modulation、Track & Hold Modulation、Noise Mode)
- 追加の3モードをセカンダリーOSCアウトプットに追加!(Phase Distortion、Format Synthesis、Tonal Noise Mode)
- Pitchコントロール(w/オフセット、アテネーター付きCV入力)
- Timbreコントロール(w/オフセット、アテネーター付きCV入力)
- Waveshapeコントロール(w/オフセット、アテネーター付きCV入力)
- ボルテージ・コントロールド LFO (w/トライアングル&スクエア出力、リセット入力)
- ステップド・ボルテージ・ジェネレーター (w/ランダム、8ステップ、16ステップのループ・モード)
- 2 I/O CVポート(どのパッチポイントからもルーティング可能)
- メイン出力にはヘッドホンも接続可能
- 3本の単三電池(別売)、またはUSB経由(USBケーブル別売)での2パワー・ソース
- オープンソース・デザインで、LFOやOSCチップを交換したり、リプログラミングして楽しむなど発展した遊び方も可能(サポート外)
- マイクロ・パッチケーブル 10本付属
↓ I/O端子を使ってモジュラーシステムのドラムサウンドと同期
この商品を買った人はこの商品も買っています
-
Bastl Instruments | KASTLE DRUM
手のひらサイズの超小型モジュラー・ドラム・シンセサイザー
22,500円(税込24,750円)
PICK UP ITEMピックアップ商品
-
SEQUENTIAL | TAKE 5 Module
Prophet の血統を継ぐ新世代の5ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザー コンパクトなデスクトップ・バージョン
208,000円(税込228,800円)
-
Oberheim | TEO-5 Module
モダンなモジュレーションとヴィンテージの温かみを備えた、新たなサウンド・フロンティアへの入り口 TEO-5 のデスクトップ・バージョン
208,000円(税込228,800円)
-
AnalogFX | SER-2020 (Black)
伝説的な Synton Syrinx からインスピレーションを受けた、特徴的なフォルマントフィルター・セクション、「Touch’n’Bend」 パッドを搭載したモノフォニック・アナログ・シンセ
145,300円(税込159,830円)
-
AnalogFX | VXC-2220
Synton の伝説的な「222 Vocoder」をモデルにしたアナログならではの温かみと卓越した柔軟性を兼ね備え、リッチでテクスチャー感のあるパワフルな10バンド・アナログ・ボコーダー
79,900円(税込87,890円)
-
Body Synths | Metal Fetishist (Black)
デジタル・オシレーターと、ホワイトノイズ・ソース、レゾナント・マルチモード・フィルター、そしてダウンサンプリングやオーバードライブに特化したデジタル・ディストーションを備えたパーカッション・シンセ
68,000円(税込74,800円)
-
GS Music | Bree6
完全アナログのサウンドエンジンに、コーラス&ディレイのエフェクトを搭載しさらにMPEで演奏可能
159,800円(税込175,780円)
-
GS Music | e7
完全アナログのサウンドエンジンを、マルチティンバーやMPEで演奏可能
294,400円(税込323,840円)
-
Dreadbox | Artemis
クラシックなアナログ・シンセシスと Sinevibes のエフェクトを組み合わせた6ボイスのポリフォニック・アナログシンセサイザー
189,000円(税込207,900円)
-
Supercritical | Redshift 6
合計96基の驚異的な数のアナログ・オシレーターを備えた、夢のビースト・アナログシンセサイザー
209,000円(税込229,900円)
-
Jomox | Alpha Base MkII
アナログ・ドラム、サンプル・プレイバック、サンプラー、FMシンセを融合させた次世代のハイブリッド・ドラムマシンの後継機種
308,900円(税込339,790円)
-
Noise Engineering | Batverb
オクターブ上下の倍音のコントロールや、ダッキングなど他のリバーブ・ペダルには見られない多様な機能を搭載し、残響を完全にコントロール
78,400円(税込86,240円)
-
Noise Engineering | Dystorpia
サブオクターブやノイズゲート、フリーズなどの機能を搭載し、オーバードライブから完全なデータコラスプまでカバーする、いままでに無かった唯一無二の "デジタル" ファズペダル
52,000円(税込57,200円)
-
SONICWARE | LIVEN Evoke
シネマティック・アンビエントやポスト・クラシカルに最適な アコーストロニック・シンセサイザー × グラニュラー・エフェクト
OUT OF STOCK
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。