KORG | drumlogue【展示機特価 】 3910149

50,000円(税込55,000円)

購入数

ドラムマシンのさらなる革新がここに。

ドラムマシンの新たな革新を示すdrumlogueは、豊かなサウンドとその実力を持つアナログ音源、柔軟性抜群のデジタル音源、そしてカスタマイズ可能なユーザーカスタムシンセサイザーを備えています。

さらに、ダイナミックなシーケンサー、カスタマイズ可能なエフェクト、そして直感的なコントロールにより、drumlogueはあなたのスタジオにとって、どんなジャンルやスタイルの曲を作るためにも必要不可欠なものとなるでしょう。

驚異のサウンド、エフェクト、カスタマイズ性、そしてシーケンスであなたのビートと制作プロセスのすべてを全く新しい創造的なレベルに引き上げる時が来ました。drumlogueは、あなたの音楽の旅程をサポートします。

本物のアナログ・パワー

drumlogueは究極のアナログサウンドをビートに込めるために考案され、ARP 2600 M、MS-20 mini、ARP Odysseyなどを手掛けたコルグ・アナログシンセチームの伝説のエンジニア、池内氏の手によって開発された全く新しいアナログ回路、そして新たな領域に及んだと言うべきサウンドの深みと豊かさによってそれを見事に実現させました。

バスドラム、スネア、タム、これらの新たなアナログ回路は、トラックの強固な土台となるだけでなく、豊かな倍音とローエンドの厚みによってトラックを際立たせます。

シンプルさと使いやすさを融合させ、それぞれのパートの最も大切なコントロールには専用のノブをフロントパネルに設置。メニューを見ることなく、いつでも素早く直感的に、その場でサウンドをエディットできます。 そして、各パートに搭載されたエディットシステムにより、さらに多くのパラメーターにアクセスし、サウンドを追求することができます。

最後に重要なこととして、drumlogueはアナログパートもデジタルパートもそれぞれ専用のボリュームノブがあり、スムーズかつ簡単にミックスできるのです。

デジタルの柔軟性

drumlogueは、アナログ・セクションの最高のパートナーとして、6つのサンプル音源、そして1つのシンセシス音源(マルチ・エンジン)の、計7つのデジタルパートを備えています。サンプル・パートはdrumlogueにプリセットされたPCM音源を演奏することができます。さらにユーザーサンプルをメモリにインプットすることもできるため、drumlogueは事実上無限の可能性を秘めたマシンということができるでしょう。

まず、drumlogueにプリセットされた64のドラムキットは、多ジャンルにまたがる様々なサウンドを網羅しており、簡単にトラックを作り始めることができます。

ユーザーサンプルを追加するときには、drumlogueとコンピュータをUSBケーブルで接続し、サンプル・ファイルをドラッグ&ドロップするだけです。

マルチ・エンジンとlogue SDK

prologueやminilogue xdにも搭載された、マルチ・エンジンがより一層強力になりました。VPM音源とノイズジェネレーターに加え、drumlogueのマルチ・エンジンには本格的なシンセサウンドを奏でるユーザーカスタムスロットを搭載し、これまでのドラムマシンでは聴いたことがない新しいサウンドの可能性をお見せします。

カスタム・シンセサイザー

drumlogueのシンセサウンドは、単なる波形ではありません。カスタム・シンセはただ音を出すだけでなく、フィルター、LFO、MIDIコントロールのポリフォニーや他のパラメータを組み込むこともできるようになったのです。サードパーティのデベロッパーにとっての唯一の制限は、クリエイティビティ(とCPUの使用率!)だけで、自由なサウンドの探求が可能です。

Sinevibesシンセプラグイン "Nano"の搭載

logue SDKで人気のプラグインデベロッパー「Sinevibes」とコラボレーション。全く新しいシンセプラグイン"Nano”をdrumlogueのプリセットに搭載しました。この専用プラグインは、新たなマルチエンジンのパワーを探求し尽くしたもので、すべてのdrumlogueユーザーにこの新しいプラットフォームならではのサウンドをお届けします。

“Nano”は豊富な機能と多数のパラメータを持つ本格的なバーチャル・アナログ・シンセサイザーです。シンセエンジンにはリングモジュレーション付きのデュアルオシレーター、ソフトクリッピングディストーション付き4極ステートバリアブルフィルター、内蔵EG、内蔵マルチウェーブフォームLFOを搭載しています。

リード、ベース、パーカッションにシネマティックエフェクトサウンド、Nanoのポテンシャルをどう活かすかを決めるのはあなたです!

シーケンシングの実力者

drumlogueは、そのサウンド・パワーのすべてを、フレキシブルで使いやすい強力な内蔵シーケンサーに活かしています。

同じようなビートにはもう飽き飽きしていませんか。ステップごとの発音確率やオルタネート・パターン、マイクロオフセット、トラックごとのグルーヴパターンやその他たくさんの革新的な特徴を持つdrumlogueなら手軽に、そして直感的に複雑なリズムパターンやポリリズムを作成し、あなたの楽曲制作をさらに向上させることができます。

drumlogueのクリアなOLEDディスプレイで、最大64ステップのシーケンサーは、より視覚的にシーケンスを追いやすくしています。

drumlogueはスタジオでもライブでも大活躍。Chainモードでは長く魅力的なリズムパターンを簡単に作成でき、画面にはわかりやすく表示されます。Loopモードではいくつかのバリエーションで、シーケンスを新しくユニークな方法で演奏できます。MotionとAccentのレコーディング機能も直感的に素早く使用でき、さらにトラックで新しいことを試したいときには、Randomization機能があります。他にも、drumlogueの様々な機能があなたのライブパフォーマンスをサポートし、刺激的にします。

エフェクトとカスタマイズ

drumlogueは3つのカテゴリから成る複数の高品質なのエフェクトを備えています。ディレイ、リバーブ、そしてマスターエフェクトはそれぞれ同時に使用することも可能です。

ディレイとリバーブはパートごとにセンド量を調整することができ、ルーティングも自由に変更可能です。 マスターエフェクトはあなたのサウンドに最後の仕上げを加え、すべてを一つにまとめます。マスターエフェクトはパートごとにバイパスでき、特定のパートにのみエフェクトをかけることもできます。またマスターエフェクトにはサイドチェイン・バスも利用可能です。

多種多様なディレイ、リバーブ、マスターエフェクトが搭載されているのに加え、drumlogueにはサードパーティ製のエフェクトを読み込むことも可能です。

各エフェクトはそれぞれ24個までパラメータを実装することができ、すべてメニューから簡単にアクセスできます。

drumlogueはオーディオ入力を搭載しており、他の楽器をdrumlogueのエフェクトを通して接続し、理想のセットアップをあなたのスタジオで構築できます。

接続性

drumlogueは様々な入出力と接続端子を備え、お手持ちの機材ともシームレスに統合します。

drumlogueに搭載したUSB-A端子は、ほかのUSB MIDI規格対応のデバイスと接続することでカスタマイズ可能なコントロールを追加できます。例えばそれぞれのパートのボリュームをnanoKONTROL2のフェーダーで調整したり、nanoPAD2のベロシティ・ センシティブパッドを使ってサウンドをトリガーすることでさらなる表現力を得られます。

drumlogueはヘッドフォンとメインLR出力に加えさらに4つのインディヴィジュアル・アウトプットを備えています。各パートはどこのアウトプットにでもアサインでき、外部エフェクターの使用やマルチトラックレコーディングのルーティングも自由自在に設定できます。

またdrumlogueはMIDI IN/OUT、SYNC IN/OUTで接続した他の機材や、USBで接続したコンピュータ上のDAWと簡単に同期することが可能です。

群を抜いた使いやすさ

drumlogueはパワフルなだけでなく、使いやすさも抜群です。

シンプルさと使いやすさに重点を置いて設計されており、メインのドラムパートにおいて最も重要なパラメータにはフロントパネルに専用のノブがあるため、その場でエディットすることができます。また各パートのボリュームノブがミキシング・プロセスを加速させます。

ワイドでクリアなOLEDスクリーンは4つの専用エンコーダーノブを備えたシンプルなUIとなっており、素早くスムーズな操作を可能にします。

フォームファクタとデザイン

他の多くのドラムマシンとは異なり、drumlogueのメインパネルは傾斜角をつけることで人間工学に基づいた優れた視認性を実現しています。頑丈なアルミニウムのボディ、ヘアラインフィニッシュ、そして木製のサイドパネルなど、drumlogueの滑らかで最適化されたデザインは、きっとあなたの音楽にインスピレーションを与えてくれることでしょう。

リズムマシン
保証期間 1年
付属品 元箱、マニュアル、ACアダプター
状態 元店頭展示機

PICK UP ITEMピックアップ商品

  • SEQUENTIAL | TAKE 5 Module<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> SEQUENTIAL | TAKE 5 Module

    Prophet の血統を継ぐ新世代の5ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザー コンパクトなデスクトップ・バージョン

    208,000円(税込228,800円)

  • Oberheim | TEO-5 Module<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Oberheim | TEO-5 Module

    モダンなモジュレーションとヴィンテージの温かみを備えた、新たなサウンド・フロンティアへの入り口 TEO-5 のデスクトップ・バージョン

    208,000円(税込228,800円)

  • Mellotron | Micro Module<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Mellotron | Micro Module

    シリーズの中で最も小型・軽量なデジタル・メロトロンのマイクロ・デスクトップ・バージョン

    89,800円(税込98,780円)

  • AnalogFX | SER-2020 (Black)<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> AnalogFX | SER-2020 (Black)

    伝説的な Synton Syrinx からインスピレーションを受けた、特徴的なフォルマントフィルター・セクション、「Touch’n’Bend」 パッドを搭載したモノフォニック・アナログ・シンセ

    145,300円(税込159,830円)

  • AnalogFX | VXC-2220<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> AnalogFX | VXC-2220

    Synton の伝説的な「222 Vocoder」をモデルにしたアナログならではの温かみと卓越した柔軟性を兼ね備え、リッチでテクスチャー感のあるパワフルな10バンド・アナログ・ボコーダー

    79,900円(税込87,890円)

  • Body Synths | Metal Fetishist (Black)<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Body Synths | Metal Fetishist (Black)

    デジタル・オシレーターと、ホワイトノイズ・ソース、レゾナント・マルチモード・フィルター、そしてダウンサンプリングやオーバードライブに特化したデジタル・ディストーションを備えたパーカッション・シンセ

    68,000円(税込74,800円)

  • GS Music | Bree6<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> GS Music | Bree6

    完全アナログのサウンドエンジンに、コーラス&ディレイのエフェクトを搭載しさらにMPEで演奏可能

    159,800円(税込175,780円)

  • GS Music | e7<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> GS Music | e7

    完全アナログのサウンドエンジンを、マルチティンバーやMPEで演奏可能

    294,400円(税込323,840円)

  • Dreadbox | Artemis Dreadbox | Artemis

    クラシックなアナログ・シンセシスと Sinevibes のエフェクトを組み合わせた6ボイスのポリフォニック・アナログシンセサイザー

    189,000円(税込207,900円)

  • Supercritical | Redshift 6 Supercritical | Redshift 6

    合計96基の驚異的な数のアナログ・オシレーターを備えた、夢のビースト・アナログシンセサイザー

    209,000円(税込229,900円)

  • Melbourne Instruments | Roto-Control Melbourne Instruments | Roto-Control

    革新的なシステムでソフトウェアとハードウェアを制御するモーター駆動式 MIDI コントローラー

    69,818円(税込76,800円)

  • Jomox | Alpha Base MkII Jomox | Alpha Base MkII

    アナログ・ドラム、サンプル・プレイバック、サンプラー、FMシンセを融合させた次世代のハイブリッド・ドラムマシンの後継機種

    308,900円(税込339,790円)

  • SOMA laboratory | FLUX SOMA laboratory | FLUX

    テルミンにインスパイアされた、楽器に触れることなく空中で手を動かすことによって音をコントロールするという特徴的な方法を採用し、非常にしなやかかつ柔軟で、美しい演奏を提供

    OUT OF STOCK

  • SONICWARE | LIVEN Evoke<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> SONICWARE | LIVEN Evoke

    シネマティック・アンビエントやポスト・クラシカルに最適な アコーストロニック・シンセサイザー × グラニュラー・エフェクト

    OUT OF STOCK

もっと見る

最近チェックした商品

最近チェックした商品はまだありません。