Overview
Gliss 1Uは軌跡を記録可能なタッチ・センサーを使用した、指のジェスチャーによる制御を導入する 1U 24HP のユーロラック・モジュールです。Intellijelの1Uフォーマット・ケースへの導入に最適です。
Gliss は2つの高解像度信号を同時に生成します。1つは指で触れる位置に従う信号、もう1つは指で触れる面積 (タッチサイズ) に従う信号です。これらの信号によって2種の異なる、しかし互いに関連をする CV を提供します。
ジェスチャーは最大150秒間記録でき、記録したジェスチャーはループ、トリガー、またはクロック同期することができます。そのためタッチ制御の長尺なモジュレーション信号のみならず、カスタム波形の LFO、エンベロープ、オシレーターに至るまで、あらゆる使用用途に対応します。これは、ユーザーがさまざまなモジュレーションソースのパッチを微調整するのではなく、特定のパラメーターに対して思い描いたとおりのモジュレーションをリアルタイムで作成できる、非常に便利なツールです。
Gliss は1U 24HPとコンパクトなサイズにもかかわらず、パネルを透過する LED のアニメーションによって、内部信号のモニター、そして外部から入力する信号のモニターとして値を明確にフィードバックします。
つまりこれらはジェスチャーの軌跡を照らして追跡するだけでなく、外部のモジュレーションソースの値を演奏者にわかりやすく表示します。 さらに、外部信号の処理においては、タッチ操作を使用して電圧のクリップ、オフセット、スケーリング、スムージングすることができ、知覚のしづらいCV ユーティリティの作業をよりパフォーマンスの高い領域に拡張します。
Gliss には、簡潔なメニューを通じてさまざまな機能が詰め込まれています。グリッサンドやビブラートを備えた調整可能な 5ノートのタッチ・キーボード、5ステップ・シーケンサー、ウェーブシェイパー、ウェーブテーブル・オシレーターなど、単体でも様々な機能をもたらします。そして Gliss はオープンソースでもあるため、ユーザーは Gliss をハッキング、リミックス、機能拡張できます。
4つのパフォーマンス・モード
Gliss には以下の4つのパフォーマンス・モードがあります。CONTROL
CONTROL モードでは、指のタッチで CV 信号を生成することができます。指の位置と指で触れる面積 (タッチサイズ) によるコントロール、または2つの指の位置と2つのタッチサイズによるコントロールを組み合わせるオプションがあります。
RECORD
RECORD モードでは、最大60秒間のジェスチャーを記録できます。Gliss は、タッチ・ストリップに指を置くとすぐにジェスチャーの録音を開始し、再び指を離すとジェスチャーを保存します。記録したジェスチャーは、ループやトリガーなどさまざまな方法で再生することができ、カスタム LFO やエンベロープなど、思い描いたとおりのモジュレーション信号を作成できます。
SIGNAL
SIGNAL モードでは、入力信号をビジュアライズしながら操作できるため、モジュレーション・ソースの柔軟性が大幅に向上します。 クリップ、スケール、オフセット、CV のスムージングを行うことで、システム内の CV やオーディオ信号の橋渡しとして機能します。
NOTES
NOTES モードでは、タッチ・ストリップが調整された5つノートのセットに変わります。これらのノートは、指で弾くキーボードのように (表現力豊かなグリッサンドやビブラートを使用して) 演奏することも、受信したクロック信号によってノートが一度に1つずつトリガーされるシーケンサーのように演奏することもできます。
これらの各モードは、メニューの設定を使用して奥深くまでカスタマイズできます。
主な特長
- 触れる位置と触れる面積を CV として出力。モジュールをあなたの手で直接制御します。
- ジェスチャーは最大150秒まで記録可能
- 記録されたジェスチャーをループしてカスタム波形の LFO を作成
- カスタム・エンベロープの記録されたジェスチャをトリガーする
- 各ノートを設定可能な5ノートのキーボードはグリッサンドとビブラートの演奏オプションをもつ
- 外部 CV およびオーディオ信号のスケール、クリップ、オフセット、視覚化
- オープンソース
技術仕様
- mm未満の高精度静電容量式タッチ センサー (Cypress Capsenseテクノロジー)
- STM32 Cortex-M4F マイクロコントローラー
- 視覚的なフィードバックをもたらす23個のRGB LED
- バイカラー・ボタン・入力
- モノラル入力端子 x1 (-5 V 〜 10 V、過電圧保護搭載)
- モノラル出力端子 x2 (-5 V 〜 10 V の範囲内で設定が可能)
- ユーロラック標準電源 (±12V) で動作
- リボン電源ケーブルとマウント用ネジ付属
- ファームウェアのアップデート、カスタマイズ、ハッキング用のmicroUSBソケット
- 消費電流 : +12V : 150mA、-12V : 20mA
- 幅 : 24 HP
- 高さ : 1U (Intellijel標準フォーマット)
- 奥行き : 26 mm(電源ケーブル含む)
PICK UP ITEMピックアップ商品
-
SEQUENTIAL | Fourm【11月中旬入荷予定 ご予約受付中!】
ポリフォニック・アフタータッチ・キーボードを搭載した 4ボイス・ポリフォニック・アナログ・シンセサイザー
136,182円(税込149,800円)
-
SEQUENTIAL | TAKE 5 Module Prophet の血統を継ぐ新世代の5ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザー コンパクトなデスクトップ・バージョン
208,000円(税込228,800円)
-
Oberheim | TEO-5 Module モダンなモジュレーションとヴィンテージの温かみを備えた、新たなサウンド・フロンティアへの入り口 TEO-5 のデスクトップ・バージョン
208,000円(税込228,800円)
-
AnalogFX | SER-2020
伝説的な Synton Syrinx からインスピレーションを受けた、特徴的なフォルマントフィルター・セクション、「Touch’n’Bend」 パッドを搭載したモノフォニック・アナログ・シンセ
145,300円(税込159,830円)
-
AnalogFX | VXC-2220 Synton の伝説的な「222 Vocoder」をモデルにしたアナログならではの温かみと卓越した柔軟性を兼ね備え、リッチでテクスチャー感のあるパワフルな10バンド・アナログ・ボコーダー
79,900円(税込87,890円)
-
GS Music | Bree6
完全アナログのサウンドエンジンに、コーラス&ディレイのエフェクトを搭載しさらにMPEで演奏可能
159,800円(税込175,780円)
-
SOMA laboratory | DVINA 非常にミニマリスティックな設計哲学によって開発されたエレクトロ・アコースティック楽器
148,800円(税込163,680円)
-
SOMA laboratory | FLUX テルミンにインスパイアされた、楽器に触れることなく空中で手を動かすことによって音をコントロールするという特徴的な方法を採用し、非常にしなやかかつ柔軟で、美しい演奏を提供
226,182円(税込248,800円)
-
OXI Instruments | ONE MKII それぞれに16基のLFOと8つのモジュレーションレーンを搭載した8つのパワフルなシーケンサーを搭載し、それぞれが最大128ステップの複雑なパターンを実行可能、バッテリー駆動のシーケンサー/コントローラー
139,000円(税込152,900円)
-
SOMA laboratory | HARVEZI HAZZE 動作モードに応じてリミッター、ウェーブシェイパー、ジェネレーターとしても動作させることが可能な多用途なディストーション・ペダル
45,182円(税込49,700円)
-
FLAME | TON
2ch のノート・シーケンスを持つ、ユーロラック・ライブ・シーケンサー・モジュール
79,000円(税込86,900円)
-
Make Noise | PoliMATHS
8つの独立したチャンネル出力に対して複雑な信号を生成できる8チャンネル・CV/オーディオ・イベントジェネレーター
73,600円(税込80,960円)
-
Elektron | Tonverk
音の冒険へ誘う新しく多才なポリフォニック・サンプラー
240,818円(税込264,900円)
-
Roland | TR-1000 Rhythm Creator【ご予約受付中!】
ローランドを代表する歴代リズム・マシンを継承し、アナログの温かさ、デジタルの緻密さ、自在なサンプリングを融合し、ジャンルを超えたパワフルな楽器へと進化した新しい「TR」
300,000円(税込330,000円)
-
centrevillage | BMFLTR
Lowpass/Bandpass/HighpassをAudio入力によって選択可能なバンドミックス型ステートバリアブルフィルタ
16,000円(税込17,600円)
-
Mellotron | Micro Module シリーズの中で最も小型・軽量なデジタル・メロトロンのマイクロ・デスクトップ・バージョン
OUT OF STOCK
-
GS Music | e7 完全アナログのサウンドエンジンを、マルチティンバーやMPEで演奏可能
OUT OF STOCK
-
KOMA Elektronik | Chromaplane 2つのコイルを本体の表面上で動かすことで、本体から発生する多層的な電磁信号を「聴く」ようにして演奏するエレクトロ・マグネティック・シンセサイザー
OUT OF STOCK
-
OXI Instruments | ONE MKII (Black) それぞれに16基のLFOと8つのモジュレーションレーンを搭載した8つのパワフルなシーケンサーを搭載し、それぞれが最大128ステップの複雑なパターンを実行可能、バッテリー駆動のシーケンサー/コントローラー
OUT OF STOCK
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。





