6チャンネル、3モード(LFO/ENV/CV)のモジュレーション遊園地!
NEO TRINITYは、6チャンネルのモジュレーション・ハブ。各チャンネルは、LFO、エンベロープジェネレーター、CVノブレコーダーに設定でき、メインパラメーターはRECボタンでオートメーション可能です。
多彩なLFOやエンベロープを描き、CVモードにはクオンタイザー機能も装備、アルゴリズムフィルやレコーディング機能を備えるトリガージェネレーター、波形やステップ数、オフセットなどを変更したり、チャンネル毎のクロック同期やミュート設定も可能です。もちろんプリセット全体をバンクとして保存できます。
モジュールの中核となる仕組みはシンプルですが、アサイン可能なCV入力からRATE、VCA、TRIG、Sample & Holdをモジュレートしたり、Reset入力を活用したり、セルフパッチングの可能性を試すと、さらに複雑な動作へとNEO TRINITYを導くことができます。
最も優れた設計デザインで、あなたの望むすべてのCV/モジュレーションを8HPサイズに凝縮。あらゆるインスピレーションを刺激し、ポリメトリックなパッチを常に変化させることのできるコンパクトな大作です。
LFOモード:波形やスムージング自由自在!
NEO TRINITYの6個の出力は、それぞれ異なるモードに設定する事ができます。
LFOモードでは、RATEノブでLFOスピードを調整でき、外部クロックがある場合にはクロックデバイダー経由でLFOの同期が可能です。
LFO波形は、Saw/Triangle/Ramp/Pulse/Randomの5タイプから選択でき、さらにそれらの波形をスムージングして滑らかなカーブに変化させることもできます。
さらにユニポーラ/バイポーラー設定、クロックへの同期/非同期、RATEノブのオートメーション、レコーディング可能なリセットトリガー機能などを利用する事で、とても複雑なモジュレーションCVを作りだすことも可能にしています。
ENVモード:豊富なエンベロープカーブを表現!
ENV(エンベロープ)モードでは、RATEノブでエンベロープの様々なデュレーション・シェイプを可変できます。エンベロープのトリガーはREC+SHIFTボタンで書き込む事ができ、リトリガーの有無や、SLEW/ARモードの切り替え設定も可能になっています!
もちろんREC+RATEノブでデュレーション・シェイプをオートメーションさせることも可能です。
シンプルな操作でリズムカルなトリガーによるモジュレーションから、スルーリミッターのようなエンベロープカーブまで自在に描くことができます。
CVモード:クオンタイザー付きのノブレコーダー!
CVモードでは、RATEノブの動きやトリガーイベントをレコーディングして、多彩なモジュレーション用のCV信号を出力することができます。
さらに強力なクオンタイズ機能を搭載。スケールを選択してメロディにも最適なステップ状のCV信号を出力可能です。CVモードの動作は2V/5Vレンジ、Regular/Smooth、Unipolar/Bipolarなどの様々な設定が用意されているため、オクターブレンジや波形シェイプを自在に変更可能です。
クロック・クオンタイズやシーケンス長、トリガーシフトなど、演奏にバリエーションを与えられる機能も満載です。
さらにキック/スネア/ハットや、ユークリッド、ランダムなど、アルゴリズムに基づいたTRIG FILLシーケンスの機能を使ったパターンの自動生成も可能です!
柔軟な設計のクロックチャンネル
NEO TRINITYのクロック機能は柔軟で、優れたクロックマスターとしても、外部クロックへの同期も自由自在です。
CLK INに外部クロックが接続されている場合にはRATEノブがデバイダーまたはマルチプライヤーとなり、様々な倍率でのシンクを可能にします。
RECを押しながらSHIFTをタップする事でテンポ設定を入力することもできます。
アサイン可能なINPUTモード
外部のCV信号でRATEノブやVCA、TRIG、Sample&Holdなどをモジュレートできる META IN端子(一部または全チャンネルにアサイン可能)と、チャンネルEとF専用のIN E/F端子が用意されています。
入力モードを切り替え選択することでコンプレックスなCVを生成することができます。LFOをオーディオレートで使用して入力モードをv/oct入力として使用すれば NEO TRINITYをLo-Fiなオーディオオシレーターのように使用する事もできます!
お気に入りセッティングをBANKへ保存
NEO TRINITY には 6 つのバンク(A/B/C/D/E/F)があり、RATE や TRIG オートメーショ ンを含むすべてのチャンネルの設定を保存することができます。
お気に入りのセッティングが見つかったら、あなたのライブパフォーマンスの為にそれを保存して、いつでも呼び出すことが可能です!
新品モジュラーシンセサイザー | |
幅 | 8 HP |
奥行き | 24 mm |
消費電流 | +12V : 100 mA, -12V : 35 mA |
保証期間 | 1年 |
付属品 | 保証書 |
PICK UP ITEMピックアップ商品
-
SEQUENTIAL | TAKE 5 Module
Prophet の血統を継ぐ新世代の5ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザー コンパクトなデスクトップ・バージョン
208,000円(税込228,800円)
-
AnalogFX | VXC-2220
Synton の伝説的な「222 Vocoder」をモデルにしたアナログならではの温かみと卓越した柔軟性を兼ね備え、リッチでテクスチャー感のあるパワフルな10バンド・アナログ・ボコーダー
79,900円(税込87,890円)
-
GS Music | Bree6
完全アナログのサウンドエンジンに、コーラス&ディレイのエフェクトを搭載しさらにMPEで演奏可能
159,800円(税込175,780円)
-
GS Music | e7
完全アナログのサウンドエンジンを、マルチティンバーやMPEで演奏可能
294,400円(税込323,840円)
-
KOMA Elektronik | Chromaplane
2つのコイルを本体の表面上で動かすことで、本体から発生する多層的な電磁信号を「聴く」ようにして演奏するエレクトロ・マグネティック・シンセサイザー
63,600円(税込69,960円)
-
SOMA laboratory | DVINA
非常にミニマリスティックな設計哲学によって開発されたエレクトロ・アコースティック楽器
148,800円(税込163,680円)
-
SOMA laboratory | FLUX
テルミンにインスパイアされた、楽器に触れることなく空中で手を動かすことによって音をコントロールするという特徴的な方法を採用し、非常にしなやかかつ柔軟で、美しい演奏を提供
226,182円(税込248,800円)
-
OXI Instruments | ONE MKII
それぞれに16基のLFOと8つのモジュレーションレーンを搭載した8つのパワフルなシーケンサーを搭載し、それぞれが最大128ステップの複雑なパターンを実行可能、バッテリー駆動のシーケンサー/コントローラー
139,000円(税込152,900円)
-
SOMA laboratory | HARVEZI HAZZE
動作モードに応じてリミッター、ウェーブシェイパー、ジェネレーターとしても動作させることが可能な多用途なディストーション・ペダル
45,182円(税込49,700円)
-
Noise Engineering | Batverb
オクターブ上下の倍音のコントロールや、ダッキングなど他のリバーブ・ペダルには見られない多様な機能を搭載し、残響を完全にコントロール
78,400円(税込86,240円)
-
Noise Engineering | Dystorpia
サブオクターブやノイズゲート、フリーズなどの機能を搭載し、オーバードライブから完全なデータコラスプまでカバーする、いままでに無かった唯一無二の "デジタル" ファズペダル
52,000円(税込57,200円)
-
FLAME | FM KOSMOS
マルチ・エフェクトを搭載した多用途な4ボイス・FMシンセサイザー
72,700円(税込79,970円)
-
Oberheim | TEO-5 Module
モダンなモジュレーションとヴィンテージの温かみを備えた、新たなサウンド・フロンティアへの入り口 TEO-5 のデスクトップ・バージョン
OUT OF STOCK
-
Mellotron | Micro Module
シリーズの中で最も小型・軽量なデジタル・メロトロンのマイクロ・デスクトップ・バージョン
OUT OF STOCK
-
AnalogFX | SER-2020 (Black)
伝説的な Synton Syrinx からインスピレーションを受けた、特徴的なフォルマントフィルター・セクション、「Touch’n’Bend」 パッドを搭載したモノフォニック・アナログ・シンセ
OUT OF STOCK
-
Body Synths | Metal Fetishist (Black)
デジタル・オシレーターと、ホワイトノイズ・ソース、レゾナント・マルチモード・フィルター、そしてダウンサンプリングやオーバードライブに特化したデジタル・ディストーションを備えたパーカッション・シンセ
OUT OF STOCK
-
Body Synths | Metal Fetishist (Chrome)
デジタル・オシレーターと、ホワイトノイズ・ソース、レゾナント・マルチモード・フィルター、そしてダウンサンプリングやオーバードライブに特化したデジタル・ディストーションを備えたパーカッション・シンセ
OUT OF STOCK
-
OXI Instruments | ONE MKII (Black)
それぞれに16基のLFOと8つのモジュレーションレーンを搭載した8つのパワフルなシーケンサーを搭載し、それぞれが最大128ステップの複雑なパターンを実行可能、バッテリー駆動のシーケンサー/コントローラー
OUT OF STOCK
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。