私たちの生活はすでにタッチ・スクリーンによって支配されていますが、こと音楽楽器に関しては静電容量方式のタッチ・コントロールにはまだ多くのマジックが秘められています。Don Buchlaは、Buchla Model 112でこの技術を電子音楽に応用した最初の一人です。この未来的なインターフェースでの制御によって、伝統的な音楽から離れたサウンドが生まれたのです。この素晴らしいアイデアは、Buchlaの歴史の中で何度も繰り返し使用され、Music Easel、400、700、Thunder、223はすべて静電容量方式のタッチ・テクノロジーを採用しています。
Buchla USAは、最も使用されているタッチ・インターフェースの1つである218の第3世代をLEM218 v3: 218e version3 Lunar Excursion Moduleとして発表することを誇りに思っています。最初のデザインは、1973年に発売されたBuchla Music Easelに登場し、宇宙飛行士を月に送り届けた宇宙船にちなんで命名されました。馴染みのあるピアノのキーレイアウトを持った、初期の携行可能な電子楽器であるMusic Easelに追加されたコントロールと機能は、全く未知の音楽領域を探索するためのインターフェイスでありました。そしてこの新しいLEM218 v3では、安定した最新のエレクトロニクスを基盤として、Buchla、MIDI、ユーロラック・モジュールと統合するための豊富な入出力を備えた更なるアップデートをしています。
静電容量方式のマジック
再設計されたタッチ・パッドの驚くべき感度と精度は、とても軽いタッチでもトリガーとコントロール電圧を生成します。センサーの感度が調整可能なタッチパッドは、どなたの演奏にも対応するダイナミックレンジと耐久性を持ちます。パッドの新しいテクスチャーは、センシングを向上させるだけでなく、満足のいく触覚へのフィードバックを提供します。
従来通り、プレッシャーは表現力豊かなコントロールソースになり、演奏にさらなる次元をもたらします。MIDIではベロシティとポリフォニー、そしてチャンネル・プレッシャーが出力され、LEM218はあらゆるシンセサイザーに対応するユニークな表現力を持ったコントローラーとなります。追加されたタッチストリップは、ピッチベンドやその他モジュレーション・ソースとして、素晴らしい追加機能をあなたのシステムにもたらします。
MIDIポリフォニー、ベロシティ、より多くの機能を!
LEM218 v3は、単なるMIDI互換機ではありません。既存のMIDI機器やソフト・シンセを演奏するためのユニークなインターフェイスを提供します。各タッチパッドからMIDIノート、チャンネル・プレッシャー、ベロシティが出力され、ペダルからのサステイン・コントロールも可能です。ポリフォニックMIDIモードでは、コードを演奏することができます。タッチストリップはピッチベンド・コントロールとして、またモジュレーション・ホイールとして機能し、さらなる表現力豊かなコントロールが可能です。フロントパネルの操作子を使って簡単に設定でき、どのMIDIチャンネルでもノートやコントロールを送ることができます。LEMにMIDIを送ると、ユーロラックとBuchlaコントロール用のCVとGATE信号に変換されます。あなたのユーロラックを拡張する
Buchla製品をお持ちでなくても、LEM218 v3はユーロラック互換の機器に対応するように設計されています。4つの3.5mmミニジャックから、1V/Octaveのピッチ、0-8VのプレッシャーCV、タッチストリップCV、ゲート信号が出力され、あなたのユーロラック機器と使用できます。また、ユーロラックとBuchlaの楽器を組み合わせることもできます。NATOにできたことなら、あなたにもできるはず。サウンドデザインの可能性は、あなたの心を揺さぶることでしょう。アルペジエーター
アルペジエーターはパルス入力によっても駆動します。自動化されたノート生成との相互作用によって、より複雑なパターンを作ることができます。追加されたコントロールにより、異なるパターンとランダム性をブレンドして、期待されるアルペジオ・パターンから驚くべきものへと簡単に変化させることができます。コントロール
プリセットのボルテージ・ノブは、あなたのサウンドを新しい領域へのシフトするための可能性を提供します。素早くアクセスできるコントロール電圧源としてだけでなく、アルペジオのモードやオクターブ・シフトをコントロールすることができます。パッドはパルス信号の出力が可能であり、さらなる演奏性をもたらします。自分流にセットアップする
ユニークなデバイスは、あなたに多くのアイデアを呼び起こすことでしょう。ベロシティとプレッシャーの感度、MIDIチャンネル、ノブの動作などはフロントパネルですぐにカスタマイズできます。面倒なソフトウェアでの設定は不要で、鍵盤とノブで簡単に設定するだけですぐに演奏が可能です。動画
MIDI機能チュートリアル
MIDIとCVコントロールの組み合わせ
LEM218とユーロラックの組み合わせ
PICK UP ITEMピックアップ商品
-
Melbourne Instruments | Roto-Control【4月中旬再入荷予定】
革新的なシステムでソフトウェアとハードウェアを制御するモーター駆動式 MIDI コントローラー
69,818円(税込76,800円)
-
Melbourne Instruments | DELIA
NINA の世界初「モーター駆動式コントローラー」とボイス・アーキテクチャにインスパイアされ開発された49 鍵バイティンバー・ポリフォニック・シンセサイザー
363,500円(税込399,850円)
-
UDO Audio | Super 8
16 ボイス ポリフォニック・バイノーラル・アナログ ハイブリッド・シンセサイザー
627,091円(税込689,800円)
-
Jomox | Mod FM D
自己完結型 8ボイス FM シンセボイス・音源モジュール
193,500円(税込212,850円)
-
Dreadbox | NYX Reissue
多彩なルーティング設定と高品質なデジタル・リバーブを搭載したアナログ・パラフォニック・シンセサイザー
54,500円(税込59,950円)
-
Dreadbox | Hypnosis【在庫限り】
ステレオ・アナログ BBD コーラス/フランジャー、ハイブリッド・ディレイ、アナログ・スプリング・リバーブの3つの独立したエフェクトを備えたマルチ・エフェクト・プロセッサー
52,000円(税込57,200円)
-
Dreadbox | Darkness
Sinevibes とのコラボレーションによって生まれたデジタル・トゥルー・ステレオ・リバーブ・ペダル
36,200円(税込39,820円)
-
Dreadbox | Disorder
発振可能なフィルターを搭載したアグレッシブなサウンドのファズ・ペダル
21,600円(税込23,760円)
-
Dreadbox | Kinematic
VCA ベースのコンプレッサー/エンベロープフィルター・ペダル
27,100円(税込29,810円)
-
Dreadbox | Komorebi
ギター/ベース、シンセサイザーなどあらゆる楽器に適した BBD コーラス・フランジャー・ペダル
27,100円(税込29,810円)
-
Dreadbox | Lethargy
OTA ベースの8ステージ・フェイズシフター・ペダル
27,100円(税込29,810円)
-
Dreadbox | Psyclop
ペダルボード内のあらゆるシグナルを管理、操作できるマルチツール・ペダル
16,200円(税込17,820円)
-
Hikari Instruments | 4ch Mixer
モノラル4チャンネル入力、ステレオ出力を備えたアナログミキサー
27,000円(税込29,700円)
-
Teenage Engineering | EP-133 K.O.II
teenage engineeringが届けるパワフルなサンプラー・シーケンサー
50,000円(税込55,000円)
-
ZOOM | LiveTrak L6
デュアルAD回路と32bitフロート録音技術を搭載する世界初のデジタルミキサー。ゲイン調整不要で歪みのないクリアなオーディオ入力を実現。
33,545円(税込36,900円)
-
Bastl Instruments | KASTLE 2 FX WIZARD
パッチング可能なステレオ・マルチエフェクト・プロセッサー
30,000円(税込33,000円)
-
Buchla | Music Easel(Modern)【在庫あり!】
世界初のポータブル・シンセサイザー Music Easel に現代的なアップデートと EMBIO モジュールを追加した最新バージョン
771,300円(税込848,430円)
-
Buchla | Music Easel(Retro)【在庫あり】
世界初のポータブル・シンセサイザー Music Easel に現代的なアップデートを加えたレトロなルックスの最新バージョン
771,300円(税込848,430円)
-
Jomox | Alpha Base MkII
アナログ・ドラム、サンプル・プレイバック、サンプラー、FMシンセを融合させた次世代のハイブリッド・ドラムマシンの後継機種
OUT OF STOCK
-
KORG | handytraxx play
オリジナル「Vestax Handy Trax」のエッセンスを保ちながら、最先端のデジタル・エフェクト、オーディオ・ルーパーなどエキサイティングな新機能を導入した「音で遊ぶ」全く新しいポータブル・レコードプレーヤー
OUT OF STOCK
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。