BAE Audio | 73EQL 1ch 3BAND EQ

135,200円(税込148,720円)

これまで受け継がれてきた歴史により、即座に名作となる

Overview

73EQL は、1073 プリアンプの革新的な技術をベースとした、スタジオやモバイル・レコーディングにおける最適で究極なトーン・シェイピング・ツールです。「73EQL は、当社の伝統的な 1073 シリーズの優れた血統と技量を受け継いでいます。5年前に 500シリーズのフォーマットで 1073 サウンドを実現したことは、当社にとって重要なマイルストーンでしたが、さらなる拡張として作られたこの 73EQL は、市場で最も優れたサウンドを持つ 500シリーズ EQ となりました。3バンドEQセクションとハイパス・フィルター・コントロールを搭載した 73EQL は、1073 のクラシカルなサウンド・キャラクターを継承しながら音源のニュアンスを整えることができ、ワールドクラスのヴィンテージ BAE サウンドをコンパクトな API 規格で実現しています。」と、BAE Audio の社長である Mark Loughman 氏は語ります。

待望の 73EQL は、4年前に発売された 1073MPL 500 シリーズ・プリアンプの成功に続き、世界中の多くの商業スタジオやプロジェクト・スタジオで採用されました。BAE Audio 社は、20年間にわたり 1073 を製造しており、このクラシカルな回路を 500 シリーズで再現することは、同社における長年の研究開発の結果であり、品質、材料、または仕上がりを損なうことなく、1073 の本物のサウンド特性を、ありえないほど小さなパッケージに収める努力の上、完成しました。

73EQL は、カリフォルニア州ハリウッドで製作されています。19 インチラックのプリアンプと同じく特注の Carnhill/St Ives 製入力トランスを持ち、スイス ELMA 社のスイッチやインダクタを使ったハンド・ワイヤリングにより作られ、これまで培われてきた本物のサウンド特性と比類なきビルド・クオリティーを継承しています。

※73EQLは、API500 シリーズ(VPR アライアンス規格)互換モデルです

73EQL の特徴

73EQL は、優れたトーン・シェイピング機能を小さなサイズに凝縮し、BAE 1073MPL 500 シリーズ・プリアンプとの究極の相性を持つと共に、スタンドアロンEQとして外部入力ソースにも対応しています。3バンドEQセクションとハイパス・フィルター・コントロールを搭載した 73EQL は、1073 のクラシカルなサウンド・キャラクターを継承したまま音源のニュアンスを整えることができ、スタジオでのレコーディング、ミキシング、マスタリングの現場において最も最適な製品と言えます。


製品仕様

  • チャンネル数: 1ch
  • EQ-High バンド: OFF、8kHz、10kHz、12kHz、16kHz、20kHz
  • EQ-MId バンド: OFF、270 Hz、360 Hz、500 Hz、700 Hz、1.1 kHz、1.6 kHz、2.3 kHz、3.2 kHz、4.8 kHz、7.2 kHz、10 kHz
  • EQ-Low バンド: OFF、20 Hz、35 Hz、60 Hz、110 Hz、220 Hz
  • ハイパスフィルタ: OFF、25 Hz、45 Hz、70 Hz、160 Hz、360 Hz
  • 外形寸法: API500 シリーズ 1スロット分

    ※ API500 シリーズ(VPRアライアンス規格)互換製品ですので、500シリーズ用ラック電源に組み込んでご使用ください

PICK UP ITEMピックアップ商品

  • Dreadbox | Artemis Dreadbox | Artemis

    クラシックなアナログ・シンセシスと Sinevibes のエフェクトを組み合わせた6ボイスのポリフォニック・アナログシンセサイザー

    189,000円(税込207,900円)

  • Supercritical | Redshift 6<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Supercritical | Redshift 6

    合計96基の驚異的な数のアナログ・オシレーターを備えた、夢のビースト・アナログシンセサイザー

    209,000円(税込229,900円)

  • SOMA laboratory | LYRA-4 SOMA laboratory | LYRA-4

    伝統的なシンセサイザーとは一線を画す4チャンネルの音源を搭載したオーガニック・ドローン・シンセサイザー

    81,727円(税込89,900円)

  • SOMA laboratory | FLUX SOMA laboratory | FLUX

    テルミンにインスパイアされた、楽器に触れることなく空中で手を動かすことによって音をコントロールするという特徴的な方法を採用し、非常にしなやかかつ柔軟で、美しい演奏を提供

    226,182円(税込248,800円)

  • Melbourne Instruments | Roto-Control Melbourne Instruments | Roto-Control

    革新的なシステムでソフトウェアとハードウェアを制御するモーター駆動式 MIDI コントローラー

    69,818円(税込76,800円)

  • Jomox | Alpha Base MkII Jomox | Alpha Base MkII

    アナログ・ドラム、サンプル・プレイバック、サンプラー、FMシンセを融合させた次世代のハイブリッド・ドラムマシンの後継機種

    308,900円(税込339,790円)

  • SOMA laboratory | HARVEZI HAZZE【4月下旬入荷予定 ご予約受付中!】 SOMA laboratory | HARVEZI HAZZE【4月下旬入荷予定 ご予約受付中!】

    動作モードに応じてリミッター、ウェーブシェイパー、ジェネレーターとしても動作させることが可能な多用途なディストーション・ペダル

    45,182円(税込49,700円)

  • Doepfer | A-119-2 Dual External Input / Amplifier<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Doepfer | A-119-2 Dual External Input / Amplifier

    わずか4HPの幅に2系統のアンプを備えた外部信号のプリアンプ・モジュール

    10,700円(税込11,770円)

  • Doepfer | A-145-2 Slim LFO <img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Doepfer | A-145-2 Slim LFO

    5種類の波形を出力することができる LFO モジュールA-145のスリムバージョン

    17,900円(税込19,690円)

  • Doepfer | A-188-9 High Speed VCO / Audio VCO
<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Doepfer | A-188-9 High Speed VCO / Audio VCO

    約13kHz - 450kHzの高周波数帯域おいて、1V/Octスケールで完全に追従するVCOモジュール

    24,100円(税込26,510円)

  • Make Noise | Jumbler Make Noise | Jumbler

    6入力×6出力のアナログ信号コンバイナー / ディストリビューター

    42,700円(税込46,970円)

  • Buchla | Easel Auxiliary Oscillator Card Buchla | Easel Auxiliary Oscillator Card

    最新の Music Easel や Easel Command に機能を追加する拡張カード

    89,800円(税込98,780円)

もっと見る

最近チェックした商品

最近チェックした商品はまだありません。