【お取り寄せ商品】
メーカーに在庫がある場合、通常2~3営業日でお取り寄せ可能です。
一切の妥協を許さずに設計・デザインされた、サウンド・クリエイターのためのアナログ/デジタル クロスオーバー・シンセサイザー
JD-XAは、アナログ・シンセならではの音の質感と、デジタル・シンセが持つ多用途性を一台に凝縮したシンセサイザー。4つのアナログ・パートは、JD-XAのために新規開発。フィルターやアンプに至るまで、すべてがアナログ回路によるサウンド。デジタル回路を一切通さずに音声を出力できるドライ・アウト端子も装備しています。4つのデジタル・パートにはSuperNATURALシンセ・エンジンを採用。煌びやかなPCMサウンドやSuperSaw波形による分厚いサウンドなど、デジタル・シンセならではのサウンドを提供します。そしてアナログとデジタル、この二つのエンジンはサウンド・クリエイターの発想に応えるフレキシブルなルーティングを実現。例えば、デジタル・サウンドをアナログ・フィルターで加工する、デジタル・パートで作りこんだ音をソースとしてアナログ・パートにクロス・モジュレーションを掛ける、といった、まさに縦横無尽な音作りを可能にします。
Standard Features
- アナログとデジタル、二つの異なるエンジンを一台に搭載
- ディスクリート回路によるアナログ・シンセ・エンジンは、2オシレーター、フィルター、アンプ、エンベロープ(Pitch×2、Filter、Amp)、2系統のLFO、ドライ・アウト端子を搭載
- 滑らかな動きを実現するアナログ・フィルターは4ポール・タイプ、トランジスター・ラダー・タイプに加え、激しい音色変化が得られるマルチモード・タイプを用意
- オシレーター・セクションはクロス・モジュレーション、リング・モジュレーション、オシレーター・シンクを同時に使用可能
- 超高速/超低速に対応するLFO
- アナログ・シンセならではの鋭いアタック音を実現するエンベロープ
- デジタル・サウンドをアナログ・フィルターで加工するなど、フレキシブルなルーティングを実現
- MFXを各パートに1系統搭載、さらにパフォーマンスにも活用できるTFXを2系統、サウンド全体の仕上げのためのリバーブ、ディレイ、マスターEQを搭載
- サウンドライブラリーサイトAxialで追加音色をダウンロード可能
- パターン・シーケンサーは、内蔵音源8パートに加え、外部音源も8パートまでコントロール可能
- USB、MIDIに加え、CV/GATEアウト端子を2系統装備
- マイク・インプットはボコーダー・サウンドだけでなく、音声信号を使って音色にリアルタイムに変化を与えることも可能
一切の妥協を許さない、新規開発のアナログ・シンセ・パート
全てがアナログ回路で構成されるJD-XAのアナログ・シンセ・エンジンは、1パートあたり2オシレーター、フィルター、アンプ、そして4つのエンベロープの4パート構成。アナログならではの切れの良い音や、非常に滑らかな変化を実現します。さらに、超高速/超低速を実現するLFOを2系統装備。4つのアナログ・パートをフル活用することで、アナログ・シンセ版の"Super Saw"サウンドや、Poly Stackにより4ポリフォニックの分厚いサウンドを作り出すことができます。アナログ・パートのサウンドは、デジタル・エフェクトで加工して出力することはもちろん、ドライ・アウト端子からデジタル回路を一切経由せずに出力することも可能です。
プロ・ミュージシャンから絶大な支持を得るデジタル・シンセ・パート
JD-XAの魅力は、単なる回顧主義的なアナログ・シンセ・エンジンの搭載だけではありません。プロ・ミュージシャンから絶大な支持を得ている音源モジュールINTEGRA-7と同じSuperNATURALシンセ・エンジンを搭載し、歴代のRolandシンセ・サウンドを一挙に手に入れることができます。D-50に代表される、アナログ・シンセでは難しいとされる倍音成分が特長な煌びやかなサウンド。JP-8000にはじめて搭載され、あらゆる音楽シーンで定番となったSuperSawサウンド。そして最大64ポリフォニックを実現したことにより、これらをレイヤーして生み出す複雑なサウンドの演奏にも対応します。また、INTEGRA-7と同じエンジンを採用したことで、サウンドライブラリーサイトAxialで公開される音色を読み込ませることも可能です。
アナログ・シンセとデジタル・シンセの柔軟な組み合わせ
新コンセプト"クロスオーバー・デザイン"が示す通り、JD-XAにおけるシンセサイズは非常に柔軟かつユニークなものに仕上がっています。全8パートを個別に使用することも、アナログとデジタルのサウンドをブレンドして音を作り出すことも思いのままです。さらに、デジタル・パートをアナログ・フィルターで加工したり、デジタル・パートで作りこんだ音をソースとしてアナログ・パートにクロス・モジュレーション/リング・モジュレーションを掛ける、といったことも可能。サウンド・クリエイターのアイデアや柔軟な発想を形にすることができます。
徹底的にこだわった、アナログ・フィルター
音作りの重要な要素となるフィルターは100%新規アナログ回路によるもの。非常に温かみのある、アナログならではの質感を得ることができます。フィルターのタイプは、クラシックな4ポール・タイプ、強力な個性を放つトランジスター・ラダー・タイプ、マルチモード・フィルターから選択可能。マルチモード・フィルターはLPF、HPF、BPFの特性を併せ持ち、レゾナンスを上げた状態でカットオフを動かすことで、これまでにない過激な音色変化が得られるよう設計されています。
強力なエフェクト・プロセッサー
JD-XAの各パートにはサウンド・メイクに効果を発揮するMFXを1系統ずつ用意。音を過激に変化させるリング・モジュレーターやビット・クラッシャーなど全67種類から選択できます。さらに各パートにはパートEQも備えており、より緻密な音作りが可能です。加えて、マスター段に掛けられるTFXを2系統装備。BPMルーパーやスライサーなど、アルペジエーターやパターン・シーケンサーと組み合わせることでも効果を発揮するエフェクトを搭載しています。さらにリバーブ、ディレイ、マスターEQはMFX、TFXとは独立して用意しています。
インスピレーションを即座に形にするパターン・シーケンサー
JD-XAには、直感的に操作して音楽を構築できるパターン・シーケンサーを搭載。リアルタイム、ステップといった入力方法を用意。録音/再生をシームレスに切り替えながらの入力も可能なので、パフォーマンスにも最適です。また、JD-XAの内部音源8パートに加え、外部音源コントロール用のパートを8つ用意。全16パートに対応した16トラックを使って、インスピレーションを逃さず次々に形にすることができます。
演奏性を重視した豊富なコントローラー
バックライト付きのノブ、スライダー、ホイール・コントローラーにより、ハードウェアならではの直感的な操作を実現。パネル部は歴代のRolandシンセと同様、音作りの基本に忠実なわかりやすいレイアウトを採用しています。鍵盤はベロシティ・センス、アフタータッチに対応し、演奏表現力を一層高めます。外部音源のコントロール用にはMIDI、USBはもちろん、CV/GATE端子を2系統装備。外部アナログ・シンセサイザーからDAW上のプラグイン・シンセサイザーまで、幅広い音源をコントロールするための中核を担うことが可能です。
マイク入力によるサウンド・コントロール
JD-XAの背面にはマイク入力端子を装備。フィルターのカットオフ、クロス・モジュレーションといったパラメーターを入力した音声でコントロールすることができます。もちろん、ボコーダー・サウンドの演奏も可能。さらに、入力された音声をダイレクトに出力したり、リバーブを掛けたりすることも可能です。
様々な形式に対応するインターフェース
JD-XAにはUSB AUDIO / MIDIインターフェース機能を搭載。JD-XAのサウンドをUSB経由でMac/PCへ録音したり、JD-XAの豊富なコントローラーを使ってDAW上のソフトウェアをコントロールできます。JD-XAを介し、DAW上に入力されたMIDI情報でCV/GATE端子に接続された外部アナログ・シンセサイザーやモジュラー・シンセサイザーなどを鳴らすことも可能です。
この商品を買った人はこの商品も買っています
-
SEQUENTIAL | Prophet-6
Prophet-5の設計思想をそのまま受け継ぐ、6ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザー
589,800円(税込648,780円)
-
SEQUENTIAL | Prophet-6 ハードケース
Prophet-6 専用ハードケース
42,273円(税込46,500円)
-
KORG | MS-20 mini
35年たった今も語り継がれる名機MS-20をミニ・サイズで復刻。 当時の回路を完全再現した、本物のアナログ・シンセサイザー。
77,000円(税込84,700円)
PICK UP ITEMピックアップ商品
-
Melbourne Instruments | Roto-Control【4月中旬再入荷予定】
革新的なシステムでソフトウェアとハードウェアを制御するモーター駆動式 MIDI コントローラー
69,818円(税込76,800円)
-
Melbourne Instruments | DELIA
NINA の世界初「モーター駆動式コントローラー」とボイス・アーキテクチャにインスパイアされ開発された49 鍵バイティンバー・ポリフォニック・シンセサイザー
363,500円(税込399,850円)
-
UDO Audio | Super 8
16 ボイス ポリフォニック・バイノーラル・アナログ ハイブリッド・シンセサイザー
627,091円(税込689,800円)
-
Jomox | Mod FM D
自己完結型 8ボイス FM シンセボイス・音源モジュール
193,500円(税込212,850円)
-
Dreadbox | NYX Reissue
多彩なルーティング設定と高品質なデジタル・リバーブを搭載したアナログ・パラフォニック・シンセサイザー
54,500円(税込59,950円)
-
Dreadbox | Hypnosis【在庫限り】
ステレオ・アナログ BBD コーラス/フランジャー、ハイブリッド・ディレイ、アナログ・スプリング・リバーブの3つの独立したエフェクトを備えたマルチ・エフェクト・プロセッサー
52,000円(税込57,200円)
-
Dreadbox | Darkness
Sinevibes とのコラボレーションによって生まれたデジタル・トゥルー・ステレオ・リバーブ・ペダル
36,200円(税込39,820円)
-
Dreadbox | Disorder
発振可能なフィルターを搭載したアグレッシブなサウンドのファズ・ペダル
21,600円(税込23,760円)
-
Dreadbox | Kinematic
VCA ベースのコンプレッサー/エンベロープフィルター・ペダル
27,100円(税込29,810円)
-
Dreadbox | Komorebi
ギター/ベース、シンセサイザーなどあらゆる楽器に適した BBD コーラス・フランジャー・ペダル
27,100円(税込29,810円)
-
Dreadbox | Lethargy
OTA ベースの8ステージ・フェイズシフター・ペダル
27,100円(税込29,810円)
-
Dreadbox | Psyclop
ペダルボード内のあらゆるシグナルを管理、操作できるマルチツール・ペダル
16,200円(税込17,820円)
-
Hikari Instruments | 4ch Mixer
モノラル4チャンネル入力、ステレオ出力を備えたアナログミキサー
27,000円(税込29,700円)
-
Teenage Engineering | EP-133 K.O.II
teenage engineeringが届けるパワフルなサンプラー・シーケンサー
50,000円(税込55,000円)
-
ZOOM | LiveTrak L6
デュアルAD回路と32bitフロート録音技術を搭載する世界初のデジタルミキサー。ゲイン調整不要で歪みのないクリアなオーディオ入力を実現。
33,545円(税込36,900円)
-
Bastl Instruments | KASTLE 2 FX WIZARD
パッチング可能なステレオ・マルチエフェクト・プロセッサー
30,000円(税込33,000円)
-
Buchla | Music Easel(Modern)【在庫あり!】
世界初のポータブル・シンセサイザー Music Easel に現代的なアップデートと EMBIO モジュールを追加した最新バージョン
771,300円(税込848,430円)
-
Buchla | Music Easel(Retro)【在庫あり】
世界初のポータブル・シンセサイザー Music Easel に現代的なアップデートを加えたレトロなルックスの最新バージョン
771,300円(税込848,430円)
-
Jomox | Alpha Base MkII
アナログ・ドラム、サンプル・プレイバック、サンプラー、FMシンセを融合させた次世代のハイブリッド・ドラムマシンの後継機種
OUT OF STOCK
-
KORG | handytraxx play
オリジナル「Vestax Handy Trax」のエッセンスを保ちながら、最先端のデジタル・エフェクト、オーディオ・ルーパーなどエキサイティングな新機能を導入した「音で遊ぶ」全く新しいポータブル・レコードプレーヤー
OUT OF STOCK