Waldorf | Microwave 1 Plugin(ダウンロード版)

21,500円(税込23,650円)

購入数

【オンライン受取商品】

本商品はオンライン受取商品です。代金のお支払いを確認しましたらご注文時にご使用いただいたメールアドレス宛に、商品のシリアルナンバーやダウンロードリンク等のご案内をお送りします。ご注文時の配送方法は「オンライン受取」を選択してご注文下さい。

24時間自動納品ではありません。営業時間外のご注文につきましては翌営業日の対応となります。

※日本語版マニュアルは現在代理店で製作中です。完成次第、後日メールにてダウンロードリンクをご案内いたします。


Overview

Microwave は、ウェーブテーブル・シンセシスとアナログ・フィルターを組み合わせた独自の解釈により、ハイブリッド・シンセシスの最高の形を定義しました。そして今、Waldorf Music は Microwave 1 Plugin(マイクロウェーブ・ワン・プラグイン)のリリースにより、この魔法のような楽器を世界中のDAWの上に復活させます。

今から35年前、Waldorf Music は最初の楽器であるMicrowave を発表し、90年代の代表的なミュージシャンやプロデューサーを驚愕させました。その躍動的で個性的な80年代初期のウェーブテーブル・サウンドこそが、後の10年間に台頭するエレクトロニック・ダンス・ミュージックを導いたのです。重厚なベースライン、謎めいたウェーブ・テーブルの変遷、激しいアタック、シルクのように滑らかなパッドは、何世代にも渡り世界中に多大な影響を与えてきました。ウェーブテーブル・シンセシスとアナログ・フィルターを組み合わせたMicrowave独自の解釈は、ハイブリッド・シンセシスの最高の形を定義しました。

今こそ、世界中のプロデューサーやミュージシャンのDAW上に、この魔法のような楽器をソフトウェアとして復活させる時です。Waldorf Microwave 1 Pluginは、オリジナルのハードウェアから、その特質と素晴らしい特異性を丹念に再現しました。これはWaldorfの数年にわたる努力と愛の結晶であり、オリジナルの楽器を分析し、ハードウェアのあらゆる側面の音の細部に至るまでモデリングしました。

これは数年にわたる努力と愛情の結晶であり、ハードウェアの持つあらゆる側面からオリジナルの楽器を細部に至るまで分析し、モデリングしました。Microwave と Waldorf Wave の初代のみが、Waldorf ASIC と呼ばれるカスタム開発された集積回路をベースにしています。伝説的な Curtis フィルター・チップと非常にユニークな 68k CPU ベースのソフトウェアとの組み合わせにより、この ASIC は他に類を見ない非常に特別なウェーブテーブル・サウンドを特徴としています。このユニークなチップの設計に携わったのは、80年代のウェーブテーブル・シンセシスの発明者である Wolfgang Palm 氏だけです。

Waldorfはこの集積回路を解析し、プラグイン内に再現するために多大な努力を払いました。オリジナルと同様に、このプラグインは DAW のサンプリング レートに関係なく、250 kHz という超高速サンプリング・レートで内部シンセシスを実行します。モデリングによって再現されたデジタル波形は、オリジナルとのビット単位での比較において 100% 同一です。

Features

オリジナル・ハードウェアに搭載されていた旧式のDAコンバーターが持つ、非線形性とトーン・シェイピングが再現されています。その出力はハードウェアのリビジョン A と B で使用された2種類の Curtis フィルター・チップに繋がります。プラグインでは、アナログ・コンポーネントへの更なる人為的なデチューンとリキャリブレーションも行えます。強烈なアタック、キレのあるディケイ、そして素晴らしいトランジェントの数々が、第一世代のMicrowave のサウンドを特徴づけています。

Microwave 1 Plugin の一歩進んだ、そのモダンで魅力的なグラフィカル・ユーザー・インターフェースによって、オリジナル・ハードウェアが持つ隠されていたシンセシス・エンジンの多くの側面を明らかにしました。

決して機械的ではないが常に異なるサウンドを生み出すそのサウンドは、エンベロープ、LFO、モジュレーションを作成するための非常にユニークなアーキテクチャに基づいており、それはプラグインによって細部に至るまで丹念に再現されています。

読みやすいハイ・コントラストのフォントを採用した、拡張性の高いモダンなインターフェースは、モジュレーションや現在の再生点をアニメーションで表現します。ウェーブテーブル、エンベロープ、フィルター・レスポンスカーブなどをグラフィカルに表示することで、直感的なサウンド・エディットをサポートします。Microwave 1 Plugin により、Microwave 1 が、あなたの指先でこれほど身近に感じられることはありません。より一層、音作りの喜びも味わえるでしょう。

しかし、私たちはオリジナルの再現のみで立ち止まりません。プラグインが登場することにより、Microwaveの内部構造が初めて表面化したのです。コントロール・テーブル機能によって、ユーザーは既存のウェーブテーブルを簡単にエディットし、非常に直感的な方法で新しいウェーブテーブルを作成できるようになりました。全てのオリジナルのウェーブテーブルはその制御構造と共に完全なオリジナル波形にて使用できます。

ユーザー・ウェーブテーブルに加えて、ユーザー波形もプラグイン内で作成できます。追加されたランダム化モードでは、ウェーブテーブルのエディットを楽しく且つサウンド的に驚きのあるものにします。マルチ・モードは、サウンド・デザインのための武器になります。これまで、パネルからのエディットは困難でしたが、プラグインの UI によって、単一のサウンドを素早くレイヤー化して、最も複雑でエキサイティングなサウンド構造を作成できるようになりました。

使いやすいミキサー・ページでは、サウンドの関係を微調整できます。チューニングやベロシティ・テーブルなどの、よりエキゾチックな機能も実装されており、これはUI でエディットできます。オリジナルの MIDI および Sys-Ex ファイルをインポートできるため、あなたのお気に入りの音色を読み込むことができます。

さらに、このプラグインはグラフィカル・エディターを使用してオリジナルのハードウェアをコントロールすることができます。もしあなたが Microwave 第一世代をお持ちの幸運なオーナーなら、このプラグインを使用することで、魔法のようなサウンドを維持したまま、あなたの愛すべきハードウェアをバーチャルにどこへでも持ち運ぶことができます。Microwave 1 Plugin は、macOS とWindows 用の VST、VST3、AU、AAX として提供され、主要なDAWでの動作をサポートしています。

Specifications

  • オリジナルの ASIC のサンプリング・レートに合わせ、250kHz のサンプリング・レートで内部動作
  • 各ボイス用のデジタル・アナログ コンバーター (DAC) をモデリング
  • ASIC テクノロジーに基づく独自のデジタル・ノイズ・ジェネレーター
  • オーバーフロー・バグを含むオリジナルの ASIC に基づくオシレーターとノイズのデジタル・ミキサー

Wavetables(ウェーブテーブル)

  • Microwave 1 のすべてのオリジナル・ウェーブテーブルは、オリジナルのコーディングに基づき、ビット単位で同一
  • アルゴリズムとスピーチのウェーブテーブルを含む
  • 8 ビットのクオンタイズとエイリアシングを忠実に再現
  • オリジナルの波形カタログにアクセス可能
  • ユーザー・ウェーブフォーム・エディター

Filter(フィルター)

  • リビジョンAとBのCurtis製アナログ・フィルターを忠実にモデリング
  • ハードウェアの僅かなバラつきを再現するために、カットオフとレゾナンスをボイスで個別にキャリブレーション可能
  • アニメーションによって表示される周波数レスポンス・グラフィック

Amplifier(アンプ)

  • アナログVCAとパンニング・セクションのアンプを忠実にモデリング
  •  DACの解像度の粗さにより発生する、コントロール電圧のステッピング効果を含む様々な働きを忠実に再現

Modulators(モジュレーター)

  • オリジナルの 68k コードに基づいた、ユニークなエンベロープと LFO のタイミングを再現
  • オリジナル・ハードウェアの制限に起因する、美しいタイミングを持った細かな時間的バラつきを忠実にモデリング
  • ADSR と追加のディレイ・パラメータを備えたフィルター・エンベロープ
  • 可変キーオフ・ポイントとループを備えたユニークな 8ステージのウェーブ・エンベロープ

Multi-Mode(マルチ・モード)

  • 最大 8 つの楽器をレイヤー、スプリット、またはその両方を組み合わせて使用可能
  • キー・ゾーンとベロシティ・レンジでスプリット可能
  • ボリューム、パン、デチューン、トランスポーズ、その他多くのパラメーターを備えたマルチ・インストゥルメント・ミキサー
  • 楽器ごとにチューニングが可能
  • オリジナル・マルチ・サウンドを含む膨大なカタログ

Polyphony(ポリフォニー)

  • オリジナル・ ハードウェアと同様の 8 ボイス・ポリフォニー
  • マルチ・インストゥルメントではボイス数をポリフォニックでもアサイン可能

Presets(プリセット)

  • すべての工場出荷時のシングル・プリセットとマルチプリセットを含む、5 つの追加のオリジナル・サウンドセット
  • 現代のサウンド・デザイナーによる 2 つの新しいサウンドセット
  • ユーザー・テーブルとウェーブテーブルは、プリセットダンプを含め、オリジナルの .mid および .syx ファイルのインポートが可能
  • ユーザー・プリセットには、ユーザー・ウェーブテーブルやチューニングおよびベロシティ・テーブルなど、すべての追加データを保存可能

Extras(エクストラ)

  • プラグインを使用して、MIDI インターフェース経由でオリジナルのハードをシングル・モードでコントロール可能
  • 各コントロールが自動的に転送されるライブ・モードでのコントロールも可能
  • 設定可能なスペクトル・アナライザー
  • サイズ変更可能なグラフィカル・ユーザー・インターフェース

Formats(フォーマット)

  • macOS : VST, VST3, AudioUnit and AAX
  • Windows : VST, VST and AAX
  • 最新の動作条件は、Waldorf オフィシャル・サイトをご覧ください。 https://waldorfmusic.com/microwave

PICK UP ITEMピックアップ商品

  • SEQUENTIAL | TAKE 5 Module<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> SEQUENTIAL | TAKE 5 Module

    Prophet の血統を継ぐ新世代の5ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザー コンパクトなデスクトップ・バージョン

    208,000円(税込228,800円)

  • Mellotron | Micro Module<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Mellotron | Micro Module

    シリーズの中で最も小型・軽量なデジタル・メロトロンのマイクロ・デスクトップ・バージョン

    89,800円(税込98,780円)

  • AnalogFX | VXC-2220<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> AnalogFX | VXC-2220

    Synton の伝説的な「222 Vocoder」をモデルにしたアナログならではの温かみと卓越した柔軟性を兼ね備え、リッチでテクスチャー感のあるパワフルな10バンド・アナログ・ボコーダー

    79,900円(税込87,890円)

  • GS Music | Bree6<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> GS Music | Bree6

    完全アナログのサウンドエンジンに、コーラス&ディレイのエフェクトを搭載しさらにMPEで演奏可能

    159,800円(税込175,780円)

  • GS Music | e7<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> GS Music | e7

    完全アナログのサウンドエンジンを、マルチティンバーやMPEで演奏可能

    294,400円(税込323,840円)

  • KOMA Elektronik | Chromaplane<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> KOMA Elektronik | Chromaplane

    2つのコイルを本体の表面上で動かすことで、本体から発生する多層的な電磁信号を「聴く」ようにして演奏するエレクトロ・マグネティック・シンセサイザー

    63,600円(税込69,960円)

  • SOMA laboratory | DVINA<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> SOMA laboratory | DVINA

    非常にミニマリスティックな設計哲学によって開発されたエレクトロ・アコースティック楽器

    148,800円(税込163,680円)

  • SOMA laboratory | FLUX SOMA laboratory | FLUX

    テルミンにインスパイアされた、楽器に触れることなく空中で手を動かすことによって音をコントロールするという特徴的な方法を採用し、非常にしなやかかつ柔軟で、美しい演奏を提供

    226,182円(税込248,800円)

  • OXI Instruments | ONE MKII<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> OXI Instruments | ONE MKII

    それぞれに16基のLFOと8つのモジュレーションレーンを搭載した8つのパワフルなシーケンサーを搭載し、それぞれが最大128ステップの複雑なパターンを実行可能、バッテリー駆動のシーケンサー/コントローラー

    139,000円(税込152,900円)

  • OXI Instruments | ONE MKII (Black)<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> OXI Instruments | ONE MKII (Black)

    それぞれに16基のLFOと8つのモジュレーションレーンを搭載した8つのパワフルなシーケンサーを搭載し、それぞれが最大128ステップの複雑なパターンを実行可能、バッテリー駆動のシーケンサー/コントローラー

    141,700円(税込155,870円)

  • SOMA laboratory | HARVEZI HAZZE<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> SOMA laboratory | HARVEZI HAZZE

    動作モードに応じてリミッター、ウェーブシェイパー、ジェネレーターとしても動作させることが可能な多用途なディストーション・ペダル

    45,182円(税込49,700円)

  • Noise Engineering | Batverb<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Noise Engineering | Batverb

    オクターブ上下の倍音のコントロールや、ダッキングなど他のリバーブ・ペダルには見られない多様な機能を搭載し、残響を完全にコントロール

    78,400円(税込86,240円)

  • centrevillage | Trigger HaCker 2<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> centrevillage | Trigger HaCker 2

    5チャネルのトリガー/ゲートシーケンサー Trigger HaCkerの後継機種

    45,000円(税込49,500円)

  • Holocene | Air-Wave Modulation Source Holocene | Air-Wave Modulation Source

    FMラジオを受信し、内蔵のS&H回路やLFOを駆使して様々なランダム性をもったオーディオを出力できるラジオ・ランダム・モジュール

    37,700円(税込41,470円)

  • Oberheim | TEO-5 Module<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Oberheim | TEO-5 Module

    モダンなモジュレーションとヴィンテージの温かみを備えた、新たなサウンド・フロンティアへの入り口 TEO-5 のデスクトップ・バージョン

    OUT OF STOCK

  • AnalogFX | SER-2020 (Black)<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> AnalogFX | SER-2020 (Black)

    伝説的な Synton Syrinx からインスピレーションを受けた、特徴的なフォルマントフィルター・セクション、「Touch’n’Bend」 パッドを搭載したモノフォニック・アナログ・シンセ

    OUT OF STOCK

  • Body Synths | Metal Fetishist (Black)<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Body Synths | Metal Fetishist (Black)

    デジタル・オシレーターと、ホワイトノイズ・ソース、レゾナント・マルチモード・フィルター、そしてダウンサンプリングやオーバードライブに特化したデジタル・ディストーションを備えたパーカッション・シンセ

    OUT OF STOCK

  • Body Synths | Metal Fetishist (Chrome)<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Body Synths | Metal Fetishist (Chrome)

    デジタル・オシレーターと、ホワイトノイズ・ソース、レゾナント・マルチモード・フィルター、そしてダウンサンプリングやオーバードライブに特化したデジタル・ディストーションを備えたパーカッション・シンセ

    OUT OF STOCK

もっと見る

最近チェックした商品

最近チェックした商品はまだありません。