Analogue Systems | RS-510N Synthishaper

56,500円(税込62,150円)

購入数

RS-510N Synthishaper は伝説のシンセサイザー「EMS Synthi」のトラぺゾイド・ジェネレーターを再現した公式ライセンス・モジュールです。Attack、On、Decay、Off の4種類のパラメーターにより台形波を出力したり、内蔵 VCA に入力した信号をトラぺゾイド・ジェネレーターでモジュレーションさせるといった使い方ができます。RS-500N と組み合わせることでモジュラー・システムに VCS3 や Synthi A のエッセンスを取り入れることができます。このモジュールは EMS のライセンスに基づいて生産されています。

EMS VCS3 をはじめとする EMS シンセサイザーに採用されているコンター(輪郭)・ジェネレーターと VCA を組み合わせたこの回路(Shaper)は非常に賢い電子設計で、従来のシンセサイザーでは到底不可能なサウンドやエフェクトを生み出すことが可能です。

RS-510N は VCS3 Shaper が持つ2つの要素を取り入れており、しばしば別モジュールとして扱われる2つのモジュールで構成されています。「トラぺゾイド・ジェネレーター」と呼ばれるエンベロープ・ジェネレーターと、もうひとつは「VCA」です。

トラペゾイド(台形)・ジェネレーターとは

トラペゾイド・ジェネレーターは、VCS3 や Synthi シリーズの中で最も分かりにくいモジュールであったと思われますが、その大きな理由は、他社製のシンセサイザーのユーザーには直感的に理解できないような変わった動作をするという点にありました。今にして思えば、難解で理解しがたいと思われても不思議ではありませんが、柔軟で強力なツールであるだけに、これは残念なことです。

トラペゾイド・ジェネレーターが従来のコンター・ジェネレーターとどう違うのかを理解するために、まず一般的な ADSR エンベロープを考えてみましょう。

ADSR エンベロープ次の4つのステージで構成されています。

  • A : Attack(アタック・タイム)は電圧が0から最大値まで上昇する時間を設定します。
  • D : Decay(ディケイ・タイム)は最大値まで上昇した電圧がサスティン・レベルへ下降する時間を設定します。
  • S : Sustain(サスティン・レベル)Decay の後にゲート信号が入力されている間、電圧が保持されるレベルを設定します。
  • R : Release(リリース・タイム)ゲート信号がなくなった後、電圧がゼロに戻るまでの時間を設定します。

トラペゾイド・ジェネレーターも同じく4つのステージで構成されていますが、これらは「Attack、On、Decay、Off」という独自の考えのステージで構成されています。ADSR エンベロープと違い、すべてのステージが「タイム・ベース」です。

マニュアル・コントロール時の動作(コンター・ジェネレーター)

  • Attak : Attack(アタック・タイム)はゲート信号を入力すると、従来の ADSR のようなアタック・フェーズに入ります。ゲートが短ければ(トリガー)アタックは完了し、次のステージへと移行します。
  • On : Attack の後、電圧は「On」になりゲート信号を入力し続けている間、最大電圧を保持します。ゲート信号がなくなると On コントロールで設定された時間、コンターは On のままです。
  • Decay : On の時間が終了後、電圧がゼロに戻るまでの時間を設定します。

フリーランニング時の動作(LFO)

  • Attack : 電圧が0から最大値まで上昇する時間を設定します。
  • On : Attack の後に On コントロールで設定された時間だけ電圧が On になり電圧は最大値を保持します。
  • Decay : On の後に電圧がゼロに戻るまでの時間を設定します。
  • Off : Decay の後に Off コントロールで設定した時間だけ電圧がゼロ(つまり "Off")となり、再び Attack フェーズに戻りこれら4つのフェーズを繰り返します。

RS Integrator N シリーズ・モジュールについて

N シリーズ・モジュールは Analogue Systems のベストセラー・クラシック・モジュールのパネルデザインを刷新し、現代のモジュラー・プレイヤーのニーズに合うように改良されたシリーズです。

  • パネルデザインを合理的で見やすいデザインに刷新。
  • 他のメーカーのユーロラック・ケースへ柔軟にマウントできる横長のネジ穴を搭載。
  • 「デュアルバス」を搭載し Analogue Systems のケース、一般的なユーロラック・ケースのどちらからも電源を供給可能。(Analogue Systems 用バスケーブル付属。ユーロラック用バスケーブルは別売です。

Analogue Systems 製ケースにマウントする場合

付属の Analogue Systems 用バスケーブルを使用します。

一般的なユーロラック・モジュラーケースにマウントする場合

別売りのユーロラック用バスケーブル(「Tiptop Audio | 16Pin - 16Pin Module Power Cable」が使用できます。)を使用するか、付属の Analogue Systems 用バスケーブルと変換コネクタ「AS-DO(別売)」を使用します。

n_series_dual_bus_example
モジュラーシンセサイザー
18 HP
奥行き 65 mm
消費電流 +12V : 40 mA, -12V : 70 mA
保証期間 1年間

PICK UP ITEMピックアップ商品

  • SOMA laboratory | LYRA-4<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> SOMA laboratory | LYRA-4

    伝統的なシンセサイザーとは一線を画す4チャンネルの音源を搭載したオーガニック・ドローン・シンセサイザー

    81,727円(税込89,900円)

  • SOMA laboratory | FLUX<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> SOMA laboratory | FLUX

    テルミンにインスパイアされた、楽器に触れることなく空中で手を動かすことによって音をコントロールするという特徴的な方法を採用し、非常にしなやかかつ柔軟で、美しい演奏を提供

    226,182円(税込248,800円)

  • Melbourne Instruments | Roto-Control Melbourne Instruments | Roto-Control

    革新的なシステムでソフトウェアとハードウェアを制御するモーター駆動式 MIDI コントローラー

    69,818円(税込76,800円)

  • Jomox | Mod FM D Jomox | Mod FM D

    自己完結型 8ボイス FM シンセボイス・音源モジュール

    193,500円(税込212,850円)

  • Dreadbox | Hypnosis【在庫限り】 Dreadbox | Hypnosis【在庫限り】

    ステレオ・アナログ BBD コーラス/フランジャー、ハイブリッド・ディレイ、アナログ・スプリング・リバーブの3つの独立したエフェクトを備えたマルチ・エフェクト・プロセッサー

    52,000円(税込57,200円)

  • SOMA laboratory | HARVEZI HAZZE【4月下旬入荷予定 ご予約受付中!】<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> SOMA laboratory | HARVEZI HAZZE【4月下旬入荷予定 ご予約受付中!】

    動作モードに応じてリミッター、ウェーブシェイパー、ジェネレーターとしても動作させることが可能な多用途なディストーション・ペダル

    45,182円(税込49,700円)

  • Make Noise | Jumbler<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Make Noise | Jumbler

    6入力×6出力のアナログ信号コンバイナー / ディストリビューター

    42,700円(税込46,970円)

  • Buchla | Easel Auxiliary Oscillator Card<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Buchla | Easel Auxiliary Oscillator Card

    最新の Music Easel や Easel Command に機能を追加する拡張カード

    89,800円(税込98,780円)

  • Dreadbox | Darkness Dreadbox | Darkness

    Sinevibes とのコラボレーションによって生まれたデジタル・トゥルー・ステレオ・リバーブ・ペダル

    36,200円(税込39,820円)

  • Dreadbox | Disorder Dreadbox | Disorder

    発振可能なフィルターを搭載したアグレッシブなサウンドのファズ・ペダル

    21,600円(税込23,760円)

  • Dreadbox | Kinematic Dreadbox | Kinematic

    VCA ベースのコンプレッサー/エンベロープフィルター・ペダル

    27,100円(税込29,810円)

  • Dreadbox | Komorebi Dreadbox | Komorebi

    ギター/ベース、シンセサイザーなどあらゆる楽器に適した BBD コーラス・フランジャー・ペダル

    27,100円(税込29,810円)

  • Dreadbox | NYX Reissue Dreadbox | NYX Reissue

    多彩なルーティング設定と高品質なデジタル・リバーブを搭載したアナログ・パラフォニック・シンセサイザー

    OUT OF STOCK

  • Jomox | Alpha Base MkII Jomox | Alpha Base MkII

    アナログ・ドラム、サンプル・プレイバック、サンプラー、FMシンセを融合させた次世代のハイブリッド・ドラムマシンの後継機種

    OUT OF STOCK

もっと見る

最近チェックした商品

最近チェックした商品はまだありません。