IK Multimedia | UNO Synth

32,200円(税込35,420円)

購入数

【お取り寄せ商品】

代理店に在庫がある場合、通常2~3営業日でお取り寄せ可能です。


エピック・サウンドを手に入れるための巨大なハードウェアはもう不要です

簡単にプログラムでき、超コンパクトな本物のアナログ・シンセサイザー

UNO Synth は、完全アナログ回路による、ポータブルなモノフォニック・ハードウェア・シンセサイザーです。

IK Multimedia はこれまで長年に渡りアナログ機器のソフトウェア・モデリング研究を行い、数多くの世界初のハードウェアを生み出してきました。その技術の結晶として誕生したのが UNO Synth です。開発には、イタリアの熟練したハードウェア・シンセ・メーカー Soundmachines 社と、IK のシンセ・マスターであり Alesis の名機 Andromeda や Syntronik の開発で中心となったエリク・ノーランダーが携わっています。結果、妥協なきアナログ・サウンドでありながら使いやすさやプログラミングのしやすさに優れ、先進の機能も備えたシンセを驚きの価格で実現しました。

もうアナログ・シンセは憧れるだけの存在ではありません。あなたもプロフェッショナル同様の、本物のアナログ・シンセを所有することができるのです。

UNO Synth はこれまで高い評価を受けてきた多くのハードウェア同様に、イタリア・モデナの自社工場で製造されています。工場には最先端の自動製作機やテスト・システムが導入されており、最高の品質を保証します。信頼のイタリアン・ブランドから得られる喜びの質感を、ぜひあなたの手で実感してください。

熟練したシンセ・プロフェッショナルから初心者まで、誰もが UNO Synth の純粋なアナログ・シグナルから得られる高品位なサウンドの虜となるでしょう。クラシック・サウンドも、モダン・サウンドも、どんな音楽ジャンルにも対応できるサウンドが簡単に作成できるので、プレイヤーもリスナーも間違いなく素晴らしい笑みを浮かべられます。また、非常にコンパクトなので、作り上げた上質なサウンドをどこへでも持ち運ぶことができるのです。

UNO Synth は手ごろな価格で購入できるだけでなく、アナログ・シンセやシンセ・プログラミングが初めての方でも簡単に扱えるように設計されています。プリセット・サウンド、スケール設定が可能なキーボード、アルペジエーターが搭載されており、類を見ないほどの扱いやすさを実現しました。新しいシンセサイザーの世界へようこそ。UNO Synth と共に新たな一歩を踏み出しましょう!>

本物のアナログ回路から生まれる上質なサウンド

UNO Synth はコンパクトな筐体の中に、高価なアナログ・シンセサイザーに引けを取らないほどパワフルで太く上質なサウンドを得ることのできる、純粋なアナログ・オーディオ回路によるシンセ・エンジンを搭載しています。

  • 完全アナログ・オーディオ回路による2つのVCO、ノイズ・ジェネレーター、レゾナンス・マルチモードVCFとVCA。
  • 鋸波、三角波、パルス波(矩形波でパルス・ウィズ・モジュレーション可能)間を連続的に可変でき、ホワイト・ノイズ・ジェネレータも搭載された、2つの独立したVCO。
  • 2ポールOTAベースのアナログ・レゾナンス・スウィープが可能なマルチモード(LP/HP/BP)フィルター。
  • クラシックなシンセにおけるフィルター・インプットの歪みの再現、暖かみのあるサチュレーションの付加、そしてアグレッシヴなディストーションまでを可能とする特別設計のデュアルステージ・オーバードライブ。
  • ピッチ、フィルター、アンプ、パルス・ウィズ・モジュレーションを含むオシレーターの波形を連続変調可能な7種のLFO。(サイン波、三角波、矩形波、上昇鋸波、下降鋸波、ランダム、サンプル & ホールド)

この高いフレキシビリティを誇るシンセシス・エンジンによって、リードやドローン・サウンド、アルペジオやシーケンス、スウィープやエフェクトなど、様々な音色の作成を実現します。もちろん豊かさ、暖かみ、パンチ、深みなどを兼ね備えたモノフォニック・シンセを象徴するベース・サウンドにも、最適のパフォーマンスを発揮します。

UNO Synth はモノフォニック・シンセですが、2つの独立したオシレーターを個別にチューンできるので、オクターブを重ねることや、パッド系のインターバル・サウンドを作成することが可能です。それぞれのオシレーターにパルス・ウィズ・モジュレーションを行い、オクターブやインターバルで重ねることで、高級なクラシック・モジュラー・シンセと同様のサウンドを得ることもできます。

フィルター部も純粋なアナログで構成されていますので、アナログ・シンセ特有の暖かみ、深み、太さをもつサウンドが得られます。マルチモード・レゾナンス・フィルターはわずかなサチュレーションの付加から、アグレッシヴなレゾナンス・スウィープまで行うことができます。特別設計のデュアルステージ・オーバードライブ回路により、簡単にモダンなサチュレーション・サウンドを得ることができます。もちろんフィルターはエンベロープ・ジェネレーター、LFO、パフォーマンス・ボタン、さらに内蔵シーケンサーでのオートメーションや外部MIDIコントローラーでの操作に対応しています。

UNO Synth にはテンポ同期可能なディレイが搭載されていますので、サウンドの幅はさらに広がります。アルペジオに深みを加えることや、フィルターやオシレーターが変調するシーケンス・パターンにディレイを加えて、宇宙空間のようなサウンドまで作成することができます。

また、正確なセルフ・チューニング・サーキットを搭載していますので、困難な手動チューニングを行うことなく、いつでも最適なコンディションでパフォーマンスに専念できます。

複雑なプログラミングも簡単に

UNO Synth には100種類の即戦力プリセット・サウンド(80種類を上書き保存可能)が用意されており、箱から取り出してすぐに演奏を楽しむことができます。プリセットはもちろん音色だけでなく、アルペジオやシーケンスまで入念に構築されたものばかりです。

プリセットにより、理想の音色からインスピレーションを得てサウンド・メイクのスタート・ポイントとすることが可能です。UNO Synth は素早く生産的で、シンセを楽しむことができる素晴らしい音楽体験を提供します。

トップ・パネルに配置された40以上のコントローラーによって、シンセシス・エンジン・パラメーターをリアルタイムで操作できます。直感的に操作できるツマミのレイアウトにより、深いメニュー階層やスクロール操作で手間取ることなく、迅速にパフォーマンスを行うことが可能です。さらに、Mac / PC に接続して使用できるエディターでサウンド・メイクを行い、本体外部でプリセットを管理、保存することもできます。

27鍵のマルチタッチ・キーボードも搭載していますので、UNO Synth 単独で2オクターブ以上の演奏が可能です。クロマチックでの演奏もスケール設定での演奏もでき、スケールは13種類から選択できます。スケール設定によりパフォーマンス時により正確な演奏や音楽的なパフォーマンスが簡単に行える他、新たなインスピレーションを得ることもできます。10種類のモードと4オクターブのレンジを備えたマルチモード・アルペジエーターは、キーボーディストにもその他の楽器演奏者にも最適です。

本体キーボードはシーケンサーのステップ・エディット・コントロールとしても機能します。シーケンスはリアルタイムでもステップごとでもプログラムすることができ、各ステップで最大20種類のシンセ・パラメーターを保持できます。UNO Synth のシーケンサーは、クラス史上最高の高性能を誇ります。

さらに手軽にリアルタイム・パフォーマンスを行うことのできる、Dive、Scoop、Vibrato、Wah、Tremolo の5つのモジュレーションが搭載されています。これらによって、熟練のアナログ・シンセ・パフォーマーのようなダイナミックな表現でさえも簡単に行うことができるのです。

超コンパクトで乾電池 / USB駆動。どこへでもサウンドを持ち出そう

UNO Synth は 25.6cm x 15cm と、モノ・シンセでも最小クラスのコンパクトな筐体で、重さはたったの400グラム。単3乾電池4本または、モバイル・バッテリーなどを含むUSBバス・パワーで駆動可能なので、いつでもどこへでもお気に入りのサウンドを自由に持ち運べます。外出先で、本体上のマルチタッチ・キーボード、アルペジエーター、シーケンサーで本物のアナログ・シンセをプレイする楽しさは、格別でしょう。

スタンドアローンでも、キーボードやDAWと組み合わせてもOK

エレクトロニック愛好家やDJにとって、UNO Synth はいつでもどこでもインスピレーションを得て音楽を作ることのできるシンセサイザーとなります。オーディオ・インプットはデイジー・チェーンによってドラム・マシンなどの外部オーディオ・デバイスを接続できるので、ミキサーなどを必要とせず最小限の構成だけを持ち運んで制作を行うことができます。

キーボーディストやプロデューサーにとっては、搭載されている MIDI IN / OUT ポートから好みのマスター・キーボードと接続することで、UNO Synth をパワフルなアナログ・シンセ・モジュールとしてライブやレコーディングで使用することができます。また USB MIDI ポートで Mac / PC やモバイル・デバイスと接続することで、DAWなどのMIDIを扱うツールと統合して使用することができます。もちろん、MIDIインターフェースなどのデバイスを追加で導入する必要はありません。

仕様 / 動作条件

製品仕様についての詳細はこちらのページをご参照ください(メーカーサイトへ移動します)。

より深く、簡単にコントロール

UNO Synth Editorは、UNO Synthのすべてのパラメーターにアクセス可能なエディターで、AAX/AU/VSTプラグインおよびスタンドアローン・アプリケーションとして起動することができます。UNO Synth Editorでは、本体のパネルでは割愛されたアンプのディケイ、サスティン、フィルターのサスティン、リリースを含むADSRエンベロープ、パルス・ウィズ、オシレーター波形のモジュレーション、モジュレーション・ホイールへのアサイン、ヴェロシティ設定、シーケンサーおよびアルペジエイターのスウィング設定など、さまざまなコントロールにアクセスできます。エディター自身がサウンド再生するのではなく、コンピューターやモバイル・デバイスからUNO Synthへのリモート・コントローラーとして動作します。

PICK UP ITEMピックアップ商品

  • Melbourne Instruments | Roto-Control【4月中旬再入荷予定】<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Melbourne Instruments | Roto-Control【4月中旬再入荷予定】

    革新的なシステムでソフトウェアとハードウェアを制御するモーター駆動式 MIDI コントローラー

    69,818円(税込76,800円)

  • Melbourne Instruments  | DELIA Melbourne Instruments | DELIA

    NINA の世界初「モーター駆動式コントローラー」とボイス・アーキテクチャにインスパイアされ開発された49 鍵バイティンバー・ポリフォニック・シンセサイザー

    363,500円(税込399,850円)

  • UDO Audio | Super 8<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> UDO Audio | Super 8

    16 ボイス ポリフォニック・バイノーラル・アナログ ハイブリッド・シンセサイザー

    627,091円(税込689,800円)

  • Jomox | Mod FM D<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Jomox | Mod FM D

    自己完結型 8ボイス FM シンセボイス・音源モジュール

    193,500円(税込212,850円)

  • Dreadbox | NYX Reissue<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Dreadbox | NYX Reissue

    多彩なルーティング設定と高品質なデジタル・リバーブを搭載したアナログ・パラフォニック・シンセサイザー

    54,500円(税込59,950円)

  • Dreadbox | Hypnosis【在庫限り】<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Dreadbox | Hypnosis【在庫限り】

    ステレオ・アナログ BBD コーラス/フランジャー、ハイブリッド・ディレイ、アナログ・スプリング・リバーブの3つの独立したエフェクトを備えたマルチ・エフェクト・プロセッサー

    52,000円(税込57,200円)

  • Dreadbox | Darkness<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Dreadbox | Darkness

    Sinevibes とのコラボレーションによって生まれたデジタル・トゥルー・ステレオ・リバーブ・ペダル

    36,200円(税込39,820円)

  • Dreadbox | Disorder<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Dreadbox | Disorder

    発振可能なフィルターを搭載したアグレッシブなサウンドのファズ・ペダル

    21,600円(税込23,760円)

  • Dreadbox | Kinematic<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Dreadbox | Kinematic

    VCA ベースのコンプレッサー/エンベロープフィルター・ペダル

    27,100円(税込29,810円)

  • Dreadbox | Komorebi<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Dreadbox | Komorebi

    ギター/ベース、シンセサイザーなどあらゆる楽器に適した BBD コーラス・フランジャー・ペダル

    27,100円(税込29,810円)

  • Dreadbox | Lethargy<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Dreadbox | Lethargy

    OTA ベースの8ステージ・フェイズシフター・ペダル

    27,100円(税込29,810円)

  • Dreadbox | Psyclop<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Dreadbox | Psyclop

    ペダルボード内のあらゆるシグナルを管理、操作できるマルチツール・ペダル

    16,200円(税込17,820円)

  • Hikari Instruments | 4ch Mixer Hikari Instruments | 4ch Mixer

    モノラル4チャンネル入力、ステレオ出力を備えたアナログミキサー

    27,000円(税込29,700円)

  • Teenage Engineering | EP-133 K.O.II<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Teenage Engineering | EP-133 K.O.II

    teenage engineeringが届けるパワフルなサンプラー・シーケンサー

    50,000円(税込55,000円)

  • ZOOM | LiveTrak L6 ZOOM | LiveTrak L6

    デュアルAD回路と32bitフロート録音技術を搭載する世界初のデジタルミキサー。ゲイン調整不要で歪みのないクリアなオーディオ入力を実現。

    33,545円(税込36,900円)

  • Bastl Instruments | KASTLE 2 FX WIZARD<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Bastl Instruments | KASTLE 2 FX WIZARD

    パッチング可能なステレオ・マルチエフェクト・プロセッサー

    30,000円(税込33,000円)

  • Buchla | Music Easel(Modern)【在庫あり!】 Buchla | Music Easel(Modern)【在庫あり!】

    世界初のポータブル・シンセサイザー Music Easel に現代的なアップデートと EMBIO モジュールを追加した最新バージョン

    771,300円(税込848,430円)

  • Buchla | Music Easel(Retro)【在庫あり】 Buchla | Music Easel(Retro)【在庫あり】

    世界初のポータブル・シンセサイザー Music Easel に現代的なアップデートを加えたレトロなルックスの最新バージョン

    771,300円(税込848,430円)

  • Jomox | Alpha Base MkII<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Jomox | Alpha Base MkII

    アナログ・ドラム、サンプル・プレイバック、サンプラー、FMシンセを融合させた次世代のハイブリッド・ドラムマシンの後継機種

    OUT OF STOCK

  • KORG | handytraxx play KORG | handytraxx play

    オリジナル「Vestax Handy Trax」のエッセンスを保ちながら、最先端のデジタル・エフェクト、オーディオ・ルーパーなどエキサイティングな新機能を導入した「音で遊ぶ」全く新しいポータブル・レコードプレーヤー

    OUT OF STOCK

もっと見る

最近チェックした商品

  • Make Noise | Tape & Microsound Music Machine

    392,909円(税込432,200円)

  • Tiptop Audio | Micro Zeus(Silver Panel)

    16,600円(税込18,260円)

  • Matthias Fuchs – Vintage FX(Book)

    16,800円(税込18,480円)