Manikin Electronic | Memotron M2K

249,182円(税込274,100円)

伝説のヴィンテージ・キーボード、メロトロンを受け継ぐルックスとサウンド

Memotron m2k は1960〜1970年代のロック黄金期に様々な名曲で使用されたヴィンテージ・キーボード「メロトロン」のサウンドを多数内蔵したキーボードです。

メロトロンは鍵盤毎にアナログテープレコーダーの機構が用意され、鍵盤を弾くとテープが再生されるという、いわば「サンプラーの元祖」といえる楽器でした。その独特な発音機構ゆえ奏でられるサウンドは唯一無二であり、登場から50年近くを経た現在でもそのサウンドは世界中のの音楽ファン、アーティストを魅了し続けています。Memotron m2k はそんなメロトロンのサウンドをライヴステージやスタジオへ簡単に導入できます。

パネル上のコントローラーの配置と動作はメロトロンとほぼ同じです。同時にA,B,C 3つのサウンドをトラックへ立ち上げて各トラックのボリュームをミックス・ノブでコントロールする事ができます。PITCH でピッチの調整を、TONE (-12dB/Octローパス・フィルター) でサウンドの明るさを調整します。HALF SPEED スイッチを操作するとテープスピードが半分(=ピッチが1オクターブ下がる)になり音質が少し劣化し、味わいのあるサウンドを奏でます。

サウンドのロード、エフェクトの設定、各トラックのボリュームやパン等その他の設定は、ディスプレイを見ながらのプッシュ付きエンコーダーとescボタンを使用し簡単な操作で設定できます。

柔軟性の高いミックス・コントロール・ノブ
レイヤー、スプリットも可能

ミックス・コントロール・ノブへのトラックのアサインは自由に変更する事ができます。例えばミックス・ノブ A にトラック A と B、ミックス・ノブ B にトラック C を割り当てれば、シングルサウンドとデュアル・レイヤー・サウンドを切り替えて演奏する事ができます。ミックス・ノブへのアサインを OFF にすれば、ミックス・ノブの設定に関係無く常にVolumeパラメーターで設定された音量で演奏する事ができます。3トラック全てのミックス・コントロール・ノブへのアサインを OFF にすれば、3つのサウンドをレイヤーして演奏する事もできます。

3つのトラックの演奏範囲は自由に設定する事ができます。例えば鍵盤のF3からE4をトラックBのみ、 F4からE5をトラックAとB、F5からF6をトラックAとCといった変則的なレイヤーやスプリットを組む事も可能です。

Vintage Collection1とStudio Collection の完全版を含む
珠玉の100サウンド「Basic Collection」を搭載

Memotron m2kには珠玉のメロトロンサウンドライブラリ「Basic Collection」が付属しています。Basic Collection には新たな57サウンド、定番のメロトロンサウンドを収録したStudio Collection と Vintage Collectionの完全版、そしてその他のライブラリ・パッケージから選りすぐりのサウンドを収録。フルート、ストリングス、クワイア、オルガンなどのヴィンテージ・サウンドをはじめ、新たに録音されたサウンドも多数含まれています。

Memotron m2k は本体内にメモリーを搭載しており、新たにライブラリを追加する場合はSDカードを使用して本体メモリーへインポートします。一度インポートすればCD-ROMやメモリーカードからロードする必要がなく、今までのMemotronシリーズにあったロード時間もありません。ライブラリは工場出荷時に全て本体メモリーへインポートしてあるので、電源を入れてすぐにプレイ可能です。バックアップとしてBasic Collection CD-ROM、サウンドのインポート用にSDカードが付属します。

サウンドは別売りのMemotron サウンド・ライブラリー CD-ROMで拡張する事が可能です。

ライヴセットアップなどで
即戦力となるエフェクトを3系統搭載

Memotron m2k はライヴセットアップなどで即戦力になるエフェクトを3系統搭載しています。サウンドに心地よい歪みを加える「AMP MODEL」、コーラス、ディレイ、トレモロ等が用意された「MOD/DELAY」、そして多彩なアルゴリズムから選ぶ事ができる空間系「REVERB/ECHO」の3系統を搭載しており、これらのエフェクトを駆使してサウンドを完成させる事ができます。もちろん全てバイパスする事もできるので、お気に入りのアウトボードやペダルを使用して更に音作りをする事もできます。

専用ハードケース

堅牢な作りで安心して持ち運べる専用ハードケースを用意(オプション)

PICK UP ITEMピックアップ商品

  • SEQUENTIAL | TAKE 5 Module<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> SEQUENTIAL | TAKE 5 Module

    Prophet の血統を継ぐ新世代の5ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザー コンパクトなデスクトップ・バージョン

    208,000円(税込228,800円)

  • Mellotron | Micro Module<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Mellotron | Micro Module

    シリーズの中で最も小型・軽量なデジタル・メロトロンのマイクロ・デスクトップ・バージョン

    89,800円(税込98,780円)

  • AnalogFX | VXC-2220<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> AnalogFX | VXC-2220

    Synton の伝説的な「222 Vocoder」をモデルにしたアナログならではの温かみと卓越した柔軟性を兼ね備え、リッチでテクスチャー感のあるパワフルな10バンド・アナログ・ボコーダー

    79,900円(税込87,890円)

  • GS Music | Bree6<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> GS Music | Bree6

    完全アナログのサウンドエンジンに、コーラス&ディレイのエフェクトを搭載しさらにMPEで演奏可能

    159,800円(税込175,780円)

  • GS Music | e7<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> GS Music | e7

    完全アナログのサウンドエンジンを、マルチティンバーやMPEで演奏可能

    294,400円(税込323,840円)

  • KOMA Elektronik | Chromaplane<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> KOMA Elektronik | Chromaplane

    2つのコイルを本体の表面上で動かすことで、本体から発生する多層的な電磁信号を「聴く」ようにして演奏するエレクトロ・マグネティック・シンセサイザー

    63,600円(税込69,960円)

  • SOMA laboratory | DVINA<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> SOMA laboratory | DVINA

    非常にミニマリスティックな設計哲学によって開発されたエレクトロ・アコースティック楽器

    148,800円(税込163,680円)

  • SOMA laboratory | FLUX SOMA laboratory | FLUX

    テルミンにインスパイアされた、楽器に触れることなく空中で手を動かすことによって音をコントロールするという特徴的な方法を採用し、非常にしなやかかつ柔軟で、美しい演奏を提供

    226,182円(税込248,800円)

  • OXI Instruments | ONE MKII<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> OXI Instruments | ONE MKII

    それぞれに16基のLFOと8つのモジュレーションレーンを搭載した8つのパワフルなシーケンサーを搭載し、それぞれが最大128ステップの複雑なパターンを実行可能、バッテリー駆動のシーケンサー/コントローラー

    139,000円(税込152,900円)

  • OXI Instruments | ONE MKII (Black)<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> OXI Instruments | ONE MKII (Black)

    それぞれに16基のLFOと8つのモジュレーションレーンを搭載した8つのパワフルなシーケンサーを搭載し、それぞれが最大128ステップの複雑なパターンを実行可能、バッテリー駆動のシーケンサー/コントローラー

    141,700円(税込155,870円)

  • SOMA laboratory | HARVEZI HAZZE<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> SOMA laboratory | HARVEZI HAZZE

    動作モードに応じてリミッター、ウェーブシェイパー、ジェネレーターとしても動作させることが可能な多用途なディストーション・ペダル

    45,182円(税込49,700円)

  • Noise Engineering | Batverb<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Noise Engineering | Batverb

    オクターブ上下の倍音のコントロールや、ダッキングなど他のリバーブ・ペダルには見られない多様な機能を搭載し、残響を完全にコントロール

    78,400円(税込86,240円)

  • centrevillage | Trigger HaCker 2<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> centrevillage | Trigger HaCker 2

    5チャネルのトリガー/ゲートシーケンサー Trigger HaCkerの後継機種

    45,000円(税込49,500円)

  • Holocene | Air-Wave Modulation Source Holocene | Air-Wave Modulation Source

    FMラジオを受信し、内蔵のS&H回路やLFOを駆使して様々なランダム性をもったオーディオを出力できるラジオ・ランダム・モジュール

    37,700円(税込41,470円)

  • Oberheim | TEO-5 Module<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Oberheim | TEO-5 Module

    モダンなモジュレーションとヴィンテージの温かみを備えた、新たなサウンド・フロンティアへの入り口 TEO-5 のデスクトップ・バージョン

    OUT OF STOCK

  • AnalogFX | SER-2020 (Black)<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> AnalogFX | SER-2020 (Black)

    伝説的な Synton Syrinx からインスピレーションを受けた、特徴的なフォルマントフィルター・セクション、「Touch’n’Bend」 パッドを搭載したモノフォニック・アナログ・シンセ

    OUT OF STOCK

  • Body Synths | Metal Fetishist (Black)<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Body Synths | Metal Fetishist (Black)

    デジタル・オシレーターと、ホワイトノイズ・ソース、レゾナント・マルチモード・フィルター、そしてダウンサンプリングやオーバードライブに特化したデジタル・ディストーションを備えたパーカッション・シンセ

    OUT OF STOCK

  • Body Synths | Metal Fetishist (Chrome)<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Body Synths | Metal Fetishist (Chrome)

    デジタル・オシレーターと、ホワイトノイズ・ソース、レゾナント・マルチモード・フィルター、そしてダウンサンプリングやオーバードライブに特化したデジタル・ディストーションを備えたパーカッション・シンセ

    OUT OF STOCK

もっと見る

最近チェックした商品

  • Moog | Multimoog【中古】

    320,000円(税込352,000円)

  • Vermona | randomRHYTHM

    56,200円(税込61,820円)

  • Waldorf | Iridium Keyboard

    436,182円(税込479,800円)

  • Waldorf | Nave Plugin(ダウンロード版)

    21,500円(税込23,650円)

  • Roland | DP-2

    2,500円(税込2,750円)

  • Hikari Instruments | Triple AD

    21,000円(税込23,100円)

  • FLAME | CURVES

    106,000円(税込116,600円)

  • John Bowen | Solaris White Gray

    OUT OF STOCK

  • Waldorf | Lector(ダウンロード版)

    21,500円(税込23,650円)

もっと見る