Five G Works「ARP ODYSSEY 初期型 MIDI」
Five G でこれまでに調整して販売済となったシンセサイザーの紹介ページです。
これらのシンセサイザーは、非売品または既に販売されています。
Some of these synthesizers are NOT FOR SALE or already SOLD.

ARP ODYSSEY 初期型 MIDI
■商品の状態
外観ですが、細かいキズなどありますが、全体としては程度よいほうです。
抜けがいいVCFの音とGLIDEの前にオクターブ切替SWがあるのが初期型の特徴で、
ODYSSEY初期型で演奏された曲はこれでなくては再現できないこともあるでしょう。
ODYSSEY初期型はベースの弾きやすさを優先してキーボードの発音タイミングが浅くなるように設計されていますが、
そのかわりゆっくりキーを押すと音程が変化するところがわかるようになっています。これも初期型ならではの特徴です。
普通に弾く分には問題ありません。
この初期型ODYSSEYはMIDI改造がされており、MIDIノートとホイール情報の受信ができます。
■キーボードのメンテナンスと耐久性アップ
キーボードのゴムブッシュを全交換し、キー接点に当店独自の接点保護処理(PSN処理)を行なっています。
いままでに出荷したものは2年経ってもそれほど接点接触不良がおきていません。
■接点の接触不良の回復と保護
パネルのSWとスライダーのすべてに当店独自の接点保護処理(PSN処理)を行ない接触を回復させています。
PSN処理は20年以上経った金属接点を接触抵抗(ほぼ)ゼロオームに復活させるFiveG独自のものです。
パネルのスライダーはPSN処理と同時にグリスアップしますのでスムースに動くようになります。
買取ってすぐのものはスライダーが固着しておりフラストレーションがたまりますが、
当店でのメンテナンスにより気持ちよく使用することができるようになります。
■ODYSSEY固有の問題とその対策
ODYSSEYは個体差により音声出力にホワイトノイズが大きく入るものがありますが、
当店ではそのホワイトノイズを小さくするように対策してから出荷しています。
■アフターサービスについて
音源基板の電子部品はアメリカ製のものが多く日本では入手困難ですがストックにありますのでこれからも修理が可能です。
VCFモジュールがモールドされているため壊れると修理困難ですが、FiveGでは元音に影響を与えることなく修理することができます。
Copyright 2012 Five G music technology All Rights Reserved.
PICK UP ITEMピックアップ商品
-
Dreadbox | Artemis
クラシックなアナログ・シンセシスと Sinevibes のエフェクトを組み合わせた6ボイスのポリフォニック・アナログシンセサイザー
189,000円(税込207,900円)
-
Supercritical | Redshift 6
合計96基の驚異的な数のアナログ・オシレーターを備えた、夢のビースト・アナログシンセサイザー
209,000円(税込229,900円)
-
SOMA laboratory | LYRA-4
伝統的なシンセサイザーとは一線を画す4チャンネルの音源を搭載したオーガニック・ドローン・シンセサイザー
81,727円(税込89,900円)
-
Melbourne Instruments | Roto-Control
革新的なシステムでソフトウェアとハードウェアを制御するモーター駆動式 MIDI コントローラー
69,818円(税込76,800円)
-
Jomox | Alpha Base MkII
アナログ・ドラム、サンプル・プレイバック、サンプラー、FMシンセを融合させた次世代のハイブリッド・ドラムマシンの後継機種
308,900円(税込339,790円)
-
SOMA laboratory | HARVEZI HAZZE【4月下旬入荷予定 ご予約受付中!】
動作モードに応じてリミッター、ウェーブシェイパー、ジェネレーターとしても動作させることが可能な多用途なディストーション・ペダル
45,182円(税込49,700円)
-
Doepfer | A-119-2 Dual External Input / Amplifier
わずか4HPの幅に2系統のアンプを備えた外部信号のプリアンプ・モジュール
10,700円(税込11,770円)
-
Doepfer | A-145-2 Slim LFO
5種類の波形を出力することができる LFO モジュールA-145のスリムバージョン
17,900円(税込19,690円)
-
Doepfer | A-188-9 High Speed VCO / Audio VCO
約13kHz - 450kHzの高周波数帯域おいて、1V/Octスケールで完全に追従するVCOモジュール
24,100円(税込26,510円)
-
Make Noise | Jumbler
6入力×6出力のアナログ信号コンバイナー / ディストリビューター
42,700円(税込46,970円)
-
Buchla | Easel Auxiliary Oscillator Card
最新の Music Easel や Easel Command に機能を追加する拡張カード
89,800円(税込98,780円)
-
Playtime Engineering | Blipblox myTRACKS
年齢や音楽経験を問わず、誰もがしっかりとしたレイヤーのあるダイナミックな曲を作り楽しめるリズムマシン/サンプラー
59,000円(税込64,900円)
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。