A-111-6 Miniature Synthesizer はモノシンセの基本機能を全て搭載した小型のモノフォニック・シンセボイス・モジュールです。たった 10HP のスペースに VCO、VCF、VCA、エンベロープを搭載しているので、ピッチ CV 信号とゲート信号を入力するだけで1台のシンセサイザーとして演奏する事ができます。
VCO
サウンドを発生させる VCO はノコギリ波、三角波、矩形波/パルス波を出力する事ができ、スイッチで選択したノコギリ波か三角波(または OFF)と矩形波/パルス波を同時に出力します。パルス波のパルス幅は PW ノブでコントロールできます。外部 CV を Mod.入力へ接続する事により FM か PWM をかける事ができます。
Balance ユニット
Balance ユニットは内蔵 VCO と Ext In へ接続された外部オーディオ・ソースをミックスするセクションです。このセクション唯一のコントロールである Bal. ノブは反時計方向へ回し切ると内蔵 VCO のみを、時計方向へ回し切ると Ext In へ接続された外部オーディオソースのみを、中間の位置に合わせると双方をミックスする事ができます。Ext In へ何も接続しない場合は内蔵のサブ・オクターブ VCO が内部接続され、VCO の1オクターブ下の矩形波を使用する事ができます。
VCF
サウンドの明るさをコントロールする 24dB ローパス・フィルターはフリーケンシーとレゾナンス・コントロール付でレゾナンスを最大まで上げると自己発振します。アッテネーター付きの FM1 とアッテネーター無しの FM2 の2つの入力を使用して、外部 CV でフィルター・フリーケンシーをコントロールする事ができます。FM1 へ内蔵エンベロープが内部接続されており、アッテネーターでエンベロープがかかる強さをコントロールできます。
VCO の WAVE スイッチを OFFに、PW ノブを時計方向か逆時計方向へ回しきり、Res ノブを時計方向へ回し切るとフィルターが自己発信し、モジュールをサイン波オシレーターとして使用する事もできます。FM2 はピッチ・コントロール用の 1V/Oct 入力に対応しているので、音階をつけて演奏できます。(※精度は VCO ほど正確ではありません。)
VCA
音量をコントロールする VCA は外部から入力したゲート信号または内蔵エンベロープによりコントロールします。発音のオン/オフのみをコントロールする場合はスイッチを Gate に、エンベロープを使用してゆるやかな立ち上がりや発音後の余韻をつけたい場合は Env を選択します。これらのコントロールをしない場合はスイッチを中央に合わせます。
Gain ノブは音量を手動でコントロールします。ゲートやエンベロープを使用する場合は通常反時計方向へ回しきります。ゲートやエンベロープの入力に関係なくモジュールを常に発音させ続けたい場合はこのノブを時計方向へ回して音量を調整します。
Envelope
サウンドに時間的変化をつけるエンベロープ・セクションは Gate 入力へ入力したゲート信号で動作します。エンベロープの出力は LED の明滅により視覚的に確認できます。Att. ノブ(アタック・タイム)と D/R ノブ(ディケイ/リリース・タイム)によるコントロールが可能で、スイッチで選択できる3種類のモードで動作します。
- AD モード : アタック、ディケイ2つのフェーズで動作します。ゲート信号を入力すると Att. ノブで設定した時間で最大レベルに到達、すぐに D/R ノブで設定した時間で最小レベルまで減衰します。
 - AR モード : アタック、(サスティン)、リリースのフェーズで動作します。ゲート信号を入力すると Att. ノブで設定した時間で最大レベルに到達、ゲート信号を入力中は最大レベルを保持します。ゲート信号が0になると D/R ノブで設定した時間で最小レベルまで減衰します。
 - ADSR モード : 一般的なアタック、ディケイ、サスティン、リリースの4つのフェーズで動作します。ディケイとリリースは D/R ノブで同時にコントロールし、サスティン・レベルは 50% で固定されています。
 
CVT 入力は外部 CV によりエンベロープのパラメーターをコントロールできます。モジュールの裏側のジャンパーピンの設定により3種類の設定を切り替えて使用できます。
- Att. のみをコントロール
 - D/R のみをコントロール
 - Att. と D/R を同時にコントロール
 
| 新品モジュラーシンセサイザー | |
| 幅 | 10 HP | 
| 奥行き | 50 mm | 
| 消費電流 | +12V : 60 mA, -12V : 60 mA | 
| 保証期間 | 1年 | 
| 付属品 | 保証書 | 
この商品を買った人はこの商品も買っています
- 
            
                              
                          
            
              Doepfer | A-178 Theremin Controller
            
                          手をかざしてCV/Gateを出力するテルミン型コントローラーモジュール
17,900円(税込19,690円)
 - 
            
                              
                          
            
              Tiptop Audio | Zeus Flying bus Board
            
                          Micro Zeus 等の電源モジュールからから各モジュールへ接続するバスボードケーブル
2,790円(税込3,069円)
 
PICK UP ITEMピックアップ商品
-    
    FLAME | TON
                2ch のノート・シーケンスを持つ、ユーロラック・ライブ・シーケンサー・モジュール
79,000円(税込86,900円)
 -    
    SEQUENTIAL | TAKE 5 Module                Prophet の血統を継ぐ新世代の5ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザー コンパクトなデスクトップ・バージョン
208,000円(税込228,800円)
 -    
    Oberheim | TEO-5 Module                モダンなモジュレーションとヴィンテージの温かみを備えた、新たなサウンド・フロンティアへの入り口 TEO-5 のデスクトップ・バージョン
208,000円(税込228,800円)
 -    
    AnalogFX | SER-2020
                伝説的な Synton Syrinx からインスピレーションを受けた、特徴的なフォルマントフィルター・セクション、「Touch’n’Bend」 パッドを搭載したモノフォニック・アナログ・シンセ
145,300円(税込159,830円)
 -    
    AnalogFX | VXC-2220                Synton の伝説的な「222 Vocoder」をモデルにしたアナログならではの温かみと卓越した柔軟性を兼ね備え、リッチでテクスチャー感のあるパワフルな10バンド・アナログ・ボコーダー
79,900円(税込87,890円)
 -    
    SOMA laboratory | DVINA                非常にミニマリスティックな設計哲学によって開発されたエレクトロ・アコースティック楽器
148,800円(税込163,680円)
 -    
    SOMA laboratory | FLUX                テルミンにインスパイアされた、楽器に触れることなく空中で手を動かすことによって音をコントロールするという特徴的な方法を採用し、非常にしなやかかつ柔軟で、美しい演奏を提供
226,182円(税込248,800円)
 -    
    OXI Instruments | ONE MKII                それぞれに16基のLFOと8つのモジュレーションレーンを搭載した8つのパワフルなシーケンサーを搭載し、それぞれが最大128ステップの複雑なパターンを実行可能、バッテリー駆動のシーケンサー/コントローラー
139,000円(税込152,900円)
 -    
    OXI Instruments | ONE MKII (Black)                それぞれに16基のLFOと8つのモジュレーションレーンを搭載した8つのパワフルなシーケンサーを搭載し、それぞれが最大128ステップの複雑なパターンを実行可能、バッテリー駆動のシーケンサー/コントローラー
141,700円(税込155,870円)
 -    
    SOMA laboratory | HARVEZI HAZZE                動作モードに応じてリミッター、ウェーブシェイパー、ジェネレーターとしても動作させることが可能な多用途なディストーション・ペダル
45,182円(税込49,700円)
 -    
    Make Noise | PoliMATHS
                8つの独立したチャンネル出力に対して複雑な信号を生成できる8チャンネル・CV/オーディオ・イベントジェネレーター
73,600円(税込80,960円)
 -    
    Make Noise | QXG
                4 チャンネルのステレオ・ローパスゲート兼ミキサー
39,000円(税込42,900円)
 -    
    Roland | TR-1000 Rhythm Creator【ご予約受付中!】
                ローランドを代表する歴代リズム・マシンを継承し、アナログの温かさ、デジタルの緻密さ、自在なサンプリングを融合し、ジャンルを超えたパワフルな楽器へと進化した新しい「TR」
300,000円(税込330,000円)
 -    
    centrevillage | BMFLTR
                Lowpass/Bandpass/HighpassをAudio入力によって選択可能なバンドミックス型ステートバリアブルフィルタ
16,000円(税込17,600円)
 -    
    SEQUENTIAL | Fourm
                ポリフォニック・アフタータッチ・キーボードを搭載した 4ボイス・ポリフォニック・アナログ・シンセサイザー
OUT OF STOCK
 -    
    Mellotron | Micro Module                シリーズの中で最も小型・軽量なデジタル・メロトロンのマイクロ・デスクトップ・バージョン
OUT OF STOCK
 -    
    GS Music | Bree6                完全アナログのサウンドエンジンに、コーラス&ディレイのエフェクトを搭載しさらにMPEで演奏可能
OUT OF STOCK
 -    
    GS Music | e7                完全アナログのサウンドエンジンを、マルチティンバーやMPEで演奏可能
OUT OF STOCK
 -    
    KOMA Elektronik | Chromaplane                2つのコイルを本体の表面上で動かすことで、本体から発生する多層的な電磁信号を「聴く」ようにして演奏するエレクトロ・マグネティック・シンセサイザー
OUT OF STOCK
 
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。
  
 
 
 
 
 
 
 
 




