Five G Works「MOOG MEMORYMOOG PLUS Five G-MOD. (4)」

Five G でこれまでに調整して販売済となったシンセサイザーの紹介ページです。

これらのシンセサイザーは、非売品または既に販売されています。
Some of these synthesizers are NOT FOR SALE or already SOLD.


「MOOG MEMORYMOOG PLUS Five G-MOD. (4)」

■商品の状態

外観は年代なりの変色とコスレなどがあります。木部の形はわりと残っており、パネルも新品当時のつやが残っていて状態はよいほうです。
当店のメンテナンスにより動作に問題がないようにして納品いたします。"FiveG-MOD"に該当する商品です。
USA仕様ですのでAC117Vで動作します。MIDIは、ノートの送受信とホイール受信とバルクダンプができます。

■キーボードのメンテナンスと演奏しやすさの向上

キー接点で接触不良を起こしているキーを洗浄し、直らないものはキー接点そのものを交換しています。
ベンダーとMODホイールを操作しやすいように調整しています。ベンディングを多用する方におすすめです。

■接点の接触不良の回復と保護

プッシュボタンとボリュームで接触不良の出ているものは当店独自の接点保護処理(PSN処理)を行ない接触を回復させます。
PSN処理は20年以上経った金属接点を接触抵抗(ほぼ)ゼロオームに復活させるFiveG独自のものです。
MEMORYMOOGは内部回路構成が複雑なため、オートチューン回路の動作が不安定になりやすいですが、
PSN処理の効果により長期間 動作を安定させることができます。

■故障の予防

当店では店内で修理しており、これまでに故障が多発したところを納品メンテナンス作業にフィードバックして故障を予防しています。
MEMORYMOOGは内部の回路構成が複雑なため、故障と問題が発生しやすいですが、
過去に問題の多く出た部品の交換と、当店の独自の接点保護処理(PSN処理)をおこなうことでその不安要素を事前に取り除きます。

■MEMORYMOOG固有の問題とその対策

当店ではMEMORYMOOGの"メモリー飛び"を対策してから出荷します。
MEMORYMOOGはデジタルICが世に出て間もないころに設計されたものですので、プリセットメモリー回路の設計に問題があります。
個体差がありますが、セキュリティコードとプリセットメモリーの一部が消えてしまう"メモリー飛び"が発生します。
当店ではこの原因を把握しておりますのでその対策でメモリー回路の修正をしてから納品いたします。

MEMORYMOOGは電源を120Vに昇圧して使用すると、必要以上に 電源回路に電圧が掛かり熱が発生します。
電源電圧は100Vで使用することをおすすめします。

■アフターサービスについて

CPU基板と音源基板の電子部品はストックがありますのでこれからも修理が可能です。
カーティス社のVCOとVCF用のICと生産完了となったD/AとVCA用のICの在庫数量もまだまだ余裕があります。
ボディまわりの部品もストックしてありますが数量がありませんので破損などのないようにお願いいたします。


Copyright 2010 Five G music technology All Rights Reserved.

PICK UP ITEMピックアップ商品

  • SOMA laboratory | LYRA-4<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> SOMA laboratory | LYRA-4

    伝統的なシンセサイザーとは一線を画す4チャンネルの音源を搭載したオーガニック・ドローン・シンセサイザー

    81,727円(税込89,900円)

  • SOMA laboratory | FLUX<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> SOMA laboratory | FLUX

    テルミンにインスパイアされた、楽器に触れることなく空中で手を動かすことによって音をコントロールするという特徴的な方法を採用し、非常にしなやかかつ柔軟で、美しい演奏を提供

    226,182円(税込248,800円)

  • Melbourne Instruments | Roto-Control Melbourne Instruments | Roto-Control

    革新的なシステムでソフトウェアとハードウェアを制御するモーター駆動式 MIDI コントローラー

    69,818円(税込76,800円)

  • Jomox | Mod FM D Jomox | Mod FM D

    自己完結型 8ボイス FM シンセボイス・音源モジュール

    193,500円(税込212,850円)

  • Dreadbox | Hypnosis【在庫限り】 Dreadbox | Hypnosis【在庫限り】

    ステレオ・アナログ BBD コーラス/フランジャー、ハイブリッド・ディレイ、アナログ・スプリング・リバーブの3つの独立したエフェクトを備えたマルチ・エフェクト・プロセッサー

    52,000円(税込57,200円)

  • SOMA laboratory | HARVEZI HAZZE【4月下旬入荷予定 ご予約受付中!】<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> SOMA laboratory | HARVEZI HAZZE【4月下旬入荷予定 ご予約受付中!】

    動作モードに応じてリミッター、ウェーブシェイパー、ジェネレーターとしても動作させることが可能な多用途なディストーション・ペダル

    45,182円(税込49,700円)

  • Make Noise | Jumbler<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Make Noise | Jumbler

    6入力×6出力のアナログ信号コンバイナー / ディストリビューター

    42,700円(税込46,970円)

  • Buchla | Easel Auxiliary Oscillator Card<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Buchla | Easel Auxiliary Oscillator Card

    最新の Music Easel や Easel Command に機能を追加する拡張カード

    89,800円(税込98,780円)

  • Dreadbox | Darkness Dreadbox | Darkness

    Sinevibes とのコラボレーションによって生まれたデジタル・トゥルー・ステレオ・リバーブ・ペダル

    36,200円(税込39,820円)

  • Dreadbox | Disorder Dreadbox | Disorder

    発振可能なフィルターを搭載したアグレッシブなサウンドのファズ・ペダル

    21,600円(税込23,760円)

  • Dreadbox | Kinematic Dreadbox | Kinematic

    VCA ベースのコンプレッサー/エンベロープフィルター・ペダル

    27,100円(税込29,810円)

  • Dreadbox | Komorebi Dreadbox | Komorebi

    ギター/ベース、シンセサイザーなどあらゆる楽器に適した BBD コーラス・フランジャー・ペダル

    27,100円(税込29,810円)

  • Dreadbox | NYX Reissue Dreadbox | NYX Reissue

    多彩なルーティング設定と高品質なデジタル・リバーブを搭載したアナログ・パラフォニック・シンセサイザー

    OUT OF STOCK

  • Jomox | Alpha Base MkII Jomox | Alpha Base MkII

    アナログ・ドラム、サンプル・プレイバック、サンプラー、FMシンセを融合させた次世代のハイブリッド・ドラムマシンの後継機種

    OUT OF STOCK

もっと見る

最近チェックした商品

最近チェックした商品はまだありません。