【メーカー取り寄せ】納期 : メーカー確認 (通常2~3日)
バンドの一発録音にも対応。最大16インプットを備えたRolandオーディオ・インターフェースのフラッグシップ・モデル。
STUDIO-CAPTUREは定評のあるマイク・プリアンプ「VS-PREAMP」を12系統搭載したオーディオ・インターフェースのフラッグシップ・モデルです。最大24ビット/192kHz※、16イン/10アウトの入出力に対応。バンドの一発録りや、本格的な音楽制作システムの核として高いパフォーマンスを実現します。アコースティック・ドラムのレコーディングを始めとしたマルチ・レコーディング時に威力を発揮するAUTO-SENSや、超低レイテンシーを実現する独自技術のVS-STREAMINGも搭載。新たに視認性の高いレベル・メーターやモニター・ミックス端子、新設計のコンプレッサー・アルゴリズムを採用し、より柔軟なレコーディング環境を実現しました。2台のSTUDIO-CAPTUREを同時使用することで、32イン/18アウトという巨大なシステムを構築することもできます。
- 最大16イン/10アウトの同時入出力、12基のVS-PREAMPを搭載。
- 超低レイテンシーを実現するVS-STREAMING。
- 入力レベルを瞬時に自動設定可能なAUTO-SENS機能。
- 視認性の高い入力レベルメーターと直観的なコントローラー機能。
- 4系統のモニター・ミキサー機能、XLRモニター・アウトを装備。
- ※サンプリング周波数を192kHzにした場合、8イン(INPUT1〜8)/4アウト(OUTPUT1〜4)の入出力に対応します。
ローランド・オーディオ・インターフェースの新たなフラッグシップ。
STUDIO-CAPTUREは、ローランドのオーディオ・インターフェースの新たなフラッグシップ・モデルです。持ち運びも容易なコンパクトな2Uボディに2系統のHi-Z端子を含む16系統のアナログ・インプットと8系統のバランス・アナログ・アウトプット、さらにはコアキシャルのデジタル入出力と豊富な入出力を搭載。アナログ入出力だけで16 IN/8 OUTを実現し、バンドの一発録りから、大規模な音楽制作環境まで幅広い用途で活用することができます。
ローランドの持つテクノロジーを凝縮した妥協のない設計で、クラスを超えたサウンド・クオリティと機能性を実現しました。
※サンプリング周波数を192kHzにした場合、8イン(INPUT1〜8)/4アウト(OUTPUT1〜4)の入出力に対応します。
クリアなサウンドを実現する、12系統のVS-PREAMP。
STUDIO-CAPTUREの持つ、16チャンネルのアナログ・インプットの内、12系統のXLR/TRSコンボ・ジャックにはOCTA-CAPTURE、QUAD-CAPTUREで高い評価を得ているVS-PREAMPを搭載。
VS-PREAMPはこだわりのアナログ回路と自社開発のDSPによるデジタル・コントロールで一切の妥協なく音質を追求し、様々な入力に対応できるヘッドルームを持ちながら広いダイナミック・レンジを実現。クオリティの高いレコーディングを可能にします。
各チャンネルにはロー・カット、位相反転、コンプレッサー、そしてチャンネルごとにファンタム電源の供給が可能で、自由なマイク・チョイスが行えます。
4系統(INPUT 13〜16)のTRSアナログ入力は、-20dB/-10dB/+4dBの切り替えにより、シンセサイザーなどの電子楽器はもちろん、業務用機器の接続にも対応します。
また、コンプレッサーには、定評のあるローランドV-Mixerシリーズ譲りの高品位なアルゴリズムを新たに採用し、録音時の補正用途だけでなく積極的なサウンド・メイクにも利用できます。コンプレッサーには楽器ごとに実践的なプリセット設定を付属し、ユーザーのオリジナル・プリセットも保存することができます。
快適なセッティングをサポートするユーザー・インターフェース。
入力レベルを瞬時に確認できるよう、本体前面に視認性の高いLEDを使ったインプット・レベル・メーターを装備。また目的のチャンネル設定をすぐに変更できるインプット・チャンネル・ボタンを搭載しました。
また、複数のチャンネルの設定を同時に変更できるレンジ・セレクト機能を装備。例えばINPUT1とINPUT8のインプット・チャンネル・ボタン押すことで、INPUT1からINPUT8のチャンネルすべてが選択され、ファンタム電源のON/OFFやマイク・プリアンプの設定をまとめて行うことができます。
最適な録音レベルを自動設定する、AUTO-SENS機能を搭載。
STUDIO-CAPTUREには、最大で16チャンネルのインプット・レベルを自動調整することのできるAUTO-SENS機能を装備。過大入力によるクリップを未然に防げるだけでなく、マルチ・マイクを使ったレコーディング時にもレベル合わせの作業は不要。AUTO-SENSを使うことで、生ドラムやボーカルのようにダイナミック・レンジの広いソースの録音時にも、レベルを気にすることなく瞬時にレコーディング作業に入ることができます。
また、AUTO-SENSの検出時間やレベルの音量マージンも自由に設定が可能。ソースに応じて最適なレベル管理を行うことができます。
低レイテンシーを実現する、VS-STREAMING。
STUDIO-CAPTUREは、自社開発のカスタム・チップとドライバを組み合わせにより、超低レイテンシーを実現するローランド独自のオーディオ・ストリーミング・テクノロジー、VS STREAMINGを採用。レコーディング・モニターで問題となるレイテンシーを最小限に抑えた快適なレコーディング作業を可能にします。
ハードウェアに内蔵された高精度のクロックで、ハードウェア、ドライバ、DAWが同期。これにより低ノイズ、低ジッターが可能になると同時に、低レイテンシー下でも抜群の安定性を実現しました。
STUDIO-CAPTUREのドライバは、WDM、ASIO、Core Audioに対応。Windows/Macのプラットフォームや各種DAWソフトなど、いかなる環境でもハイ・クオリティ/ハイ・パフォーマンスなレコーディング環境を構築することができます。
柔軟なルーティングを実現した、モニター・ミックスと豊富なアナログ出力。
STUDIO-CAPTUREは、メイン出力に加えて4系統のダイレクト・モニター・ミキサーを搭載。アナログ・ミキサー感覚で使えるわかりやすいデザインのミキサーは、自社開発のカスタム・チップによる内部処理で高音質のままにゼロ・レイテンシーを実現。モニター用のリバーブも内蔵しており、フレキシブルなモニタリング環境を構築することができます。
ダイレクト・モニター・ミキサーは本体パネルまたは専用コントロール・パネルを使用することで直感的に操作することができます。専用コントロール・パネルでは、マイク・プリアンプやAUTO-SENSの設定だけでなく、モニター・ミックスやパッチベイなどのコントロールが可能。本体を離れた場所に設置しても、パソコン上からすべての設定が行えます。
また、STUDIO-CAPTUREに搭載された8系統のTRSバランス出力の内、1-2チャンネルにはXLRタイプのダイレクト・アウトとしても利用が可能です。ダイレクト・アウトはスイッチで簡単に切り替えが可能で、モニター・レベルを通さずにミキサーなどへ接続する際に便利です。
10系統のアウトプットへのルーティング変更も可能で、各演奏者へのモニター・ミックスを出力したり、サラウンド・システムへの接続、各入力端子を直接ルーティングするなど用途に応じて柔軟なセッティングを行うことができます。
さらにヘッドホン出力も2系統搭載。独立したレベル・コントロールが可能でレコーディング時に威力を発揮します。
2台の同時使用で、最大32イン/18アウトを実現。
STUDIO-CAPTUREは、2台まで同時使用に対応。2台のSTUDIO-CAPTUREをコアキシャル・デジタルで接続することで、最大32イン/18アウトというレコーディング・スタジオに匹敵する、巨大なレコーディング環境を構築することができます。
ASIO/Core Audio対応のDAWソフトからは2台で1つのオーディオ・デバイスとして認識され、クロックなどを気にする必要もありません。
メーカーサイトRoland STUDIO-CAPTURE | USB 2.0 Audio Interface[UA-1610]
PICK UP ITEMピックアップ商品
-
Mutable Instruments | Beads【次回入荷5月頃予定 ご予約受付中!】
入力されたオーディオ信号をリアルタイムにグラニュラー処理して出力するテクスチャー・シンセサイザー
35,300円(税込38,830円)
-
Playtime Engineering | Blipblox After Dark
世界中の子供たちに大人気の Blipblox の別バージョン
22,000円(税込24,200円)
-
Behringer | MODAMP 1005 - System 2500
70年代の伝説的な「2500」回路を本格的に再現したリングモジュレーター、VCAモジュール
10,800円(税込11,880円)
-
Behringer | FILTAMP 1006 - System 2500
70年代の伝説的な「2500」回路を本格的に再現した24dBローパスVCF、VCAモジュール
10,800円(税込11,880円)
-
Modal Electronics | COBALT8M
アナログの限界をはるかに超えた、8ボイス・エクステンデッド・バーチャル・アナログ・シンセサイザーのデスクトップ/ラックマウント・バージョン
69,800円(税込76,780円)
-
Modal Electronics | COBALT8X
アナログの限界をはるかに超えた、8ボイス・エクステンデッド・バーチャル・アナログ・シンセサイザーの 61鍵キーボード・バージョン
99,000円(税込108,900円)
-
Modal Electronics | COBALT8
アナログの限界をはるかに超えた、8ボイス・エクステンデッド・バーチャル・アナログ・シンセサイザーの 37 鍵キーボード・バージョン
84,364円(税込92,800円)
-
SEQUENTIAL | Prophet-10 Module【在庫あり・即納可!】
伝説のアナログ・ポリシンセ Prophet-10 が現代に蘇る
419,818円(税込461,799円)
-
SEQUENTIAL | Prophet-5 Module【在庫あり!即納可!】
伝説のアナログ・ポリシンセ Prophet-5 が現代に蘇る テーブルトップ・バージョン
328,909円(税込361,799円)
-
Tiptop Audio | ZVERBZ The Spatial Bundle
数十年ごとの時代にグループ化された、Z-DSP用空間系エフェクト・バンドル
OUT OF STOCK
-
Rossum Electro-Music | Mob of Emus
驚くほどコンパクト!16HPのモジュールに膨大な創造力を詰め込んだ、パワフルな音楽とサウンド・デザイン・ツール
46,200円(税込50,820円)
-
Mutable Instruments | Blades
ユニークなルーティングが可能な、ウェーブ・フォールディング機能付きのデュアル・マルチモードフィルター
OUT OF STOCK
-
Modal Electronics | ARGON8
「ウェーブテーブル・シンセシス」の可能性を追求した最先端の8ボイス・ウェーブテーブル・シンセサイザー 37 鍵キーボード・バージョン
84,364円(税込92,800円)
-
Modal Electronics | ARGON8M
「ウェーブテーブル・シンセシス」の可能性を追求した最先端の8ボイス・ウェーブテーブル・シンセサイザー デスクトップ/ラックマウント・バージョン
69,819円(税込76,800円)
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。