【メーカー取り寄せ】納期 : メーカー確認 (通常2~3日)
ステージ・ピアノの革命から新たなステップへ。 フォーマルなブラック・ボディで新登場。
ステージ・ビンテージ・ピアノSV-1は2009年の登場以来、ステージで映えるその独特なフォルムで、多くの観衆を魅了してきました。定番のグランド・ピアノ、エレクトリック・ピアノ、オルガンなど本当に“使える”音だけを厳選し、それらを直感的でわかりやすいパネルに詰め込みつつ、ステージ・キーボードとしての理想を極限まで突き詰めたことにより、その基準を大きく前進させました。そしてSV-1はその場に留まることなく、新たなステップを踏み出します。フォーマルでシックな黒いボディに生まれ変わったネオ・ビンテージ、コルグSV-1 Black。
- フォーマルでシックなブラック・ボディ。
- ステージ・パフォーマンスに華を与える、レトロ&モダンで特徴的なデザイン。
- アコースティック楽器の質感まで艶やかに表現する「Real eXperienceテクノロジー」による、エレクトリック・ピアノ、グランド・ピアノなど36音色の定番キーボード・サウンドを搭載。
- 73鍵、88鍵ともに、指先のニュアンスまで表現する、リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3鍵盤を搭載。
- トレモロ、ワウやアンプ・モデリングなど、ビンテージ・サウンドに不可欠な定番エフェクトを6系統、さらにコルグ独自の真空管回路「Valve Reactor」も搭載。
- ライブ・パフォーマンスに最適な直感的操作を可能にするインターフェイスを採用。
- フェイバリット・スイッチで、お気に入りのサウンド・セッティングを保存し、簡単に呼び出し可能。
- PC上で音色ファイルの管理や音色の詳細エディットが可能なソフトウェア「SV-1 Editor」を付属。
ステージでキラリと光る、 特徴的なデザインのステージ・ピアノ。
どこか懐かしさを感じさせるレトロ&モダンなフォルムをベースに、ブラックの落ち着いたカラー配色を採用。
また、73-keyモデルでは、ピアノ・フィーリングの鍵盤を搭載していながらも、コンパクトなボディ・サイズを実現。ポータブル・ステージ・ピアノとして最適です。
36音色の定番ビンテージ系キーボード・サウンドを響きまで豊かに再現。
往年のエレクトリック・ピアノやエレクトリック・クラビコードをはじめ、最高峰のグランド・ピアノ、コンボ・オルガン、ストリングス、シンセ・サウンドなど、512MBもの大容量PCMを厳選した36種類の定番キーボード・サウンドへ贅沢に使用しました。
特に、エレクトリック・ピアノでは、打鍵の強弱による音色の変化を最大7段階に分けて収録しており、ダイナミック・レンジの広い表現力の優れたエレピ・サウンドを実現しています。また、アコースティック・ピアノ音色では、独特のメカニカル音まで含めて丁寧にサンプリングした最高峰の2つのコンサート・グランド・ピアノを収録。このように、アコースティック楽器特有のハンマー音やダンパーの共鳴のような音までを「RXノイズ」として再現し、リアルなサウンドを実現するコルグ独自のReal eXperience(リアル・エクスペリエンス)テクノロジーにより、微妙なニュアンスまで表現するサウンドで演奏できます。
これら36音色は、それぞれがクラシカルなサウンドから、それぞれの時代のエポック・メイキングでユニークなサウンドまでカバーしており、パネル上のノブとスイッチを直感的に操作するだけで、これらの即戦力サウンドをすぐに演奏することが出来ます。
繊細なニュアンスも表現するRH3鍵盤を採用。
SV-1の鍵盤は、73 key、88 keyともにリアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3(RH3)鍵盤を採用。グランド・ピアノと同様、低音部では重く、高音部では軽くなるように4段階に重さを分けた鍵盤で、指先の繊細なニュアンスまでも見事に表現し、リアルな弾き心地を楽しむことが出来ます。
定番ビンテージ・サウンドに不可欠な6系統のエフェクト、コルグ独自の真空管回路「Valve Reactor」を採用。
SV-1には6系統のエフェクト(シグナル・プロセッシング)を採用しています。
- (1) イコライザー
- (2) トレモロ、ワウなどのプリ・エフェクト
- (3) クラシック・アンプやキャビネットをモデリングしたアンプ・モデリング
- (4) コーラス、フェイザー、フランジャーなどのモジュレーション系エフェクト
- (5) リバーブ/ディレイなどの空間系エフェクト
- (6) リミッターなどのトータル・エフェクト
SV-1の内蔵36音色はこれらエフェクトも含めてプログラムされており、名曲で使われた音色をパーフェクトに再現しています。もちろん、エフェクトはパネル上のノブとスイッチのON/OFFだけで自由にエディットや組み合わせができます。また本体パネル上には真空管を搭載しており、アンプ・モデリングでは実際のフル・チューブ・アンプと同じ回路構造をもつコルグ独自の真空管回路「Valve Reactor」により、真空管ならではの暖かみのあるビンテージ・サウンドを生み出します。
ステージ演奏に最適な、直感的操作を可能にするインターフェイス。
SV-1では、ステージでのパフォーマンスをスムーズにするとてもシンプルなインターフェイスを採用しています。プログラムやエフェクトは、パネル上にあるLED指標付きロータリー・エンコーダー・タイプのノブとスイッチを操作するだけで、簡単に好みのサウンドに調整できます。
さらに、「フェイバリット」として、お気に入りの音色を自照式スイッチに8個まで順番に登録可能なので、ライブ用セッティングを保存し、すぐに呼び出すことができます。また、パネル上の各スイッチで、タップ・テンポによるディレイ・タイムの設定、各エフェクトのオン・オフ、ロータリー・スピーカーの回転スピード(ファスト/スロー)の切り替えなど、ライブ・パフォーマンスには欠かせない便利な機能をすぐに操作できます。
8種の音律を内蔵。
それぞれのサウンドをより心地よく演奏するために、平均律をはじめ、グランド・ピアノ・ストレッチ、エレクトリック・ピアノ・ストレッチ、デチューンドなど、音色に合わせて8種の音律のなかから選択できます。
ステージでのスムーズなセッティングが可能な接続端子、充実したペダル機能。
SV-1では、XLR端子、フォーン端子などのステージでの使用頻度の高いオーディオ出力端子をはじめ、オーディオ入力端子、MIDI IN/OUT端子、USB-MIDI(Type B)端子、ダンパー・ペダル端子(付属ダンパー・ペダルDS-2H専用)、そして2つのペダル端子を搭載しています。
ダンパー・ペダルはハーフ・ペダルに対応し、ペダル1端子はロータリー・エフェクトの回転スピード(ファスト/スロー)切り替えなどに、ペダル2端子はワウ・ペダルなどに使用でき、これらペダル機能を使用することで、キーボード・サウンドをより効果的に演奏できます。
USB接続ですぐに使用可能なエディター・ソフトウェア「SV-1 Editor」を付属。
付属の「SV-1 Editor」を使用すれば、お手持ちのコンピュータ上での音色エディットが、より詳細にかつスムーズに行えます。もちろん、エディターで調整した独自のサウンド、アンプ設定、およびエフェクト・モデル設定は、プリセット・サウンドやフェイバリット・サウンドとしてSV-1本体上 に呼び出すこともできます。また、コンピュータ上にもこれらのセッティングを保存できるので、データの出し入れや並べ替え、受け渡しなども簡単に行えます。
PICK UP ITEMピックアップ商品
-
Behringer | PRO-1
【12月24日発売!ご予約受付中!】デュアルVCO、3つの同時波形、4ポールVCF、強力なモジュレーションマトリックス、16ボイスポリチェーン可能なユーロラック形式のアナログシンセサイザー
37,600円(税込41,360円)
-
Behringer | CRAVE
【12月24日発売!ご予約受付中!】3340 VCO、クラシック ラダーフィルター、32ステップシーケンサー、16ボイスポリチェーンが可能なアナログセミモジュラーシンセサイザー
18,850円(税込20,735円)
-
Waldorf | STVC
1970年代から1980年代のヴィンテージ・サウンドを現代へ蘇らせたストリングス・シンセサイザー / ボコーダー
89,819円(税込98,800円)
-
Modal Electronics | CRAFTsynth 2.0 Carry Case
CRAFTsynth2.0 専用のセミハードケース素材のキャリーケース
3,091円(税込3,400円)
-
KORG | minilogue xd PW
音作りとパフォーマンスの可能性を高め、進化した新世代のアナログ・シンセサイザー。
55,500円(税込61,050円)
-
KORG | Nu:Tekt NTS-1 digital KIT
はんだ付けなしで簡単に組み立てられるコンパクトDIYシンセキット
OUT OF STOCK
-
Ashun Sound Machines | Hydrasynth Keyboard
【12月上旬発売予定!ご予約受付中!】ポリフォニック・アフタータッチ鍵盤を搭載したウェーブモーフィング・シンセサイザー
154,455円(税込169,900円)
-
Ashun Sound Machines | Hydrasynth Desktop
【12月上旬発売予定!ご予約受付中!】24ベロシティおよびポリフォニック・アフタータッチ対応パッドを搭載したウェーブモーフィング・シンセサイザー
90,819円(税込99,900円)
-
Teenage Engineering | CA-X yellow generic case
POシリーズ全製品に対応したジェネリック・シリコンケース
4,500円(税込4,950円)
-
Teenage Engineering | CA-X red generic case
POシリーズ全製品に対応したジェネリック・シリコンケース
4,500円(税込4,950円)
-
Teenage Engineering | CA-X burgundy generic case
POシリーズ全製品に対応したジェネリック・シリコンケース
4,500円(税込4,950円)
-
Rossum Electro-Music | Linnaeus
スルーゼロ・モジュレーションに対応したステレオ・ステイト・バリアブル・フィルター
44,400円(税込48,840円)
-
SOMA laboratory | The PIPE Mic Hi
the PIPE 用ハイフリーケンシー・レスポンスのコンタクト・マイク
4,590円(税込5,049円)
-
SOMA laboratory | The PIPE Mic Low
the PIPE 用ローフリーケンシー・レスポンスのコンタクト・マイク
4,590円(税込5,049円)
-
SOMA laboratory | The PIPE Soft Case
the PIPE 専用ソフトケース
6,360円(税込6,996円)
-
SOMA laboratory | LYRA-8 Deck Saver
LYRA-8 専用の最高品質プラスチック製デッキセーバー
7,630円(税込8,393円)
-
SOMA laboratory | LYRA-8 Soft Case
LYRA-8 専用ソフトケース
6,360円(税込6,996円)
-
SOMA laboratory | SOMA Bag
LYRA-8 やその他の機材、アクセサリー等を収納できる多目的ソフトケース
7,630円(税込8,393円)
-
SOMA laboratory | LYRA8 FX
【次回入荷分 ご予約受付中!】LYRA-8 のエフェクト・セクションを CV コントロール可能にしたエフェクト・プロセッサー・モジュール
29,600円(税込32,560円)
-
Tiptop Audio | ONE STRIKE
ONE Sample Player 専用サウンドカード ヴィンテージ・マイクやアナログ機器を駆使して録音された256 種類のアコースティック・ドラムとパーカッション・サウンドを収録
3,100円(税込3,410円)
-
Teenage Engineering | OP-Z rumble module
OP-Zのハードウェア拡張モジュール 第二弾となる、OP-Z用サウンドレス触覚式サブウーファー
10,800円(税込11,880円)
-
Alyseum | U3-88c
【次回入荷分 ご予約受付中!】世界で初めての USB3.0 接続 8 In 8 Out MIDI インターフェース
25,300円(税込27,830円)
-
Alyseum | MATRIX II
16IN 16OUT のルーティングをコントロールできるダイナミック・マトリクス・モジュール
47,500円(税込52,250円)
-
Alyseum | Q-MIX
各チャンネルにパンを設定可能な4チャンネル・ステレオ・ミキサー
14,900円(税込16,390円)
-
Alyseum | Q-VCA
MIDI コントロールも可能な多用途なクアッド VCA
25,900円(税込28,490円)
-
Alyseum | Record
モジュラーシステムのサウンドをステレオ録音し最高の忠実度でプレイバックする事ができるステレオ・レコーダー/プレーヤー
23,000円(税込25,300円)
-
Polyend | Anywhere
モジュラー・システムへモバイル・バッテリーからの電源供給を可能にする電源モジュール
15,900円(税込17,490円)
-
Polyend | Poly 2
最大8ボイス分の CV / Gate ペア、および12の構成可能な出力を持つ MIDI to CV/Gate コンバーター
35,800円(税込39,380円)
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。